アフィリエイトASPの頂上決戦!A8とアフィリエイトB完全比較

アフィリエイトをやっている人もこれからやる人も興味がある程度の人も、ASPを調べると評判がいいところはなかなかに限られていますよね?
その中の2つがこちら。
A8.netとアフィリエイトB
正直、両方を使うのが1番効率がいいのですが、どうせならどっちがいいのか白黒ハッキリさせたい!
この記事では、A8とアフィリエイトB、双方の長所と短所を洗いざらい記述します。
A8.net

まずはA8。
A8と言えばASPの代名詞的な存在で、扱う広告の数は飛びぬけています。
A8のメリットは以下。
● サイトの審査がない
登録時にサイトの審査がないので、作り立てのサイトでも申請ができます。
● サイトがなくてもできる
ファンブログというA8が提供するブログ作成サービスがあるので、サイトを持っていなくてもアフィリエイトができます。
● セルフバック機能
自己アフィリエイトとも言われていますね。
欲しい商品があった場合、セルフバックを利用して購入することで、実質割引価格や無料で購入することができます。
● 広告の種類が多い
A8の最大の魅力。
欲しい広告がかなりそろっています。
アフィリエイトB

次はアフィリエイトB。
ユーザー第1のかなりお得に使えるASPです。
メリットは以下。
● 最低支給額が低い
なんと777円!ユニークも忘れません!
● 振込額に消費税もプラス
1000円の収入で80円のボーナスがもらえるようなものです。
● 振込手数料が0
稼いだ金額に関わらず、一切手数料がひかれません。
● 美容系の広告が豊富
女性向けのブログにはもってこい!
手数料で比較
アフィリエイトにとって振り込み時の手数料は大きなポイント。
アフィリエイトBはこれが無料なので問題ありませんが、A8はゆうちょ銀行以外だとちょっと割高です。
A8の手数料 | 3万円未満 | 3万円以上 |
---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 30円 | 30円 |
三井住友銀行・渋谷駅前支店 | 108円 | 216円 |
三井住友銀行・渋谷駅前支店以外 | 216円 | 432円 |
他行(ネットバンク含) | 540円 | 756円 |
A8ではゆうちょ以外をご利用であれば、ある程度まとまった額を引き出すことをオススメします。
最低支給額で比較
A8 | 1000円 |
---|---|
アフィリエイトB | 777円 |
こちらもアフィリエイトBに軍配。
A8も決して高くはないので、デメリットとまでは行きませんが、アフィリエイトBが親切すぎますね!
広告数で比較
広告プログラム数の合計
A8 | 約4800 |
---|---|
アフィリエイトB | 約1600 |
規模では圧倒的にA8が多いです。
この時点でもはや結論が出てきましたが、アフィリエイトBにない広告はA8で補充する、というのがベストな気がします。
他の機能で比較
ASPとして多機能なのは言うまでもなくA8です。
自分(セルフ)で広告の商品やサービスの申込を行うことで報酬を獲得することが出来るセルフバックやA8ファンブログなど、何の知識がなくてもA81つでアフィリエイトができる仕組みはさすがですね。
結論

見えてきた結論は、準備も知識も十分でない初心者はA8が間違いないということ。
しかし、サイトを持っている、ブログをやっているという人は、両方に登録すべきです。
それぞれ、A8の詳細記事とアフィリエイトBの詳細記事で詳しいメリット・デメリットを確認できます。
比較という形で双方を比べてきましたが、確実に言えることは、ASPはたくさん登録しておいて損はないという事。
アフィリエイトは多くのASPに登録するのがベスト
大手企業以外、9割以上の広告主企業は、ASPの利用に月額費用が発生することもあり、1つの業者しか使っていません。
ということは、ASPによって広告の種類は様々。
たくさん登録して、自信をもって紹介できる商品を見つけることが、アフィリエイトの1番の稼ぎ方であり、醍醐味なのです。



A8.net
国内最大手ASP!
広告の種類も豊富で取り扱いやすいシステムとなっています。
キャンペーンも開催されることが多く初心者でも安心してアフィリエイトを始めることが出来ます。



アフィリエイトB
最低支払金額は777円から
ASP広告の最低支払金額は1000円以上の設定がされているところがほとんど。
他業者に比べて、換金がしやすく報酬をとり逃すことはありません。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業