A8.netでアフィリエイト!審査なしだからすぐ稼げる!

日本最大級のASP、A8.net。
アフィリエイトを始まるならまずはここ!という、まさに代名詞的な存在です。
魅力は何といっても広告の種類が多いこと。
もちろんそれだけではありません!
ここでは、A8の登録方法からメリット、デメリットまで解説します。
A8の登録方法
まずはA8.netにアクセスし、メールアドレス、パスワード決め、アカウントを作成して下さい。
サイトの審査等はありませんので大丈夫です!
アカウントができましたら、いよいよ提携申請です。
プログラム検索から、使いたい広告を探しましょう。
使いたいプログラムを見つけたら、提携申し込みをクリック。
詳細を見て、OKでしたら提携申請するというボタンを押して下さい。
広告によっては、この後申請に時間がかかります。
申請が通りましたら、広告のリンクを作成します。
参加中プログラム >> リンクを貼りたい広告を選び、広告リンク作成をクリックします。
バナーの下にある英数字の文字列をまるまるコピーします。
後は自分のブログに先ほどのコードを貼りつければ完成です。
これで報酬が入る仕組みが整います。
A8.netのメリット・デメリット

最大級のASPであるA8。
もちろん使い続けられる理由があります。
A8のメリット
・サイトの審査がない
登録時にサイトの審査がないので、作り立てのサイトでも申請ができます。
今日作ったサイトで今日からアフィリエイトができますね。
・サイトがなくてもできる
もはやサイトを持っていなくてもできます。
ファンブログというA8が提供するブログ作成サービスのおかげです。
サイトの知識がなく、もちろんサイトを持っていなくても今日から始められます。
・セルフバックという神機能
自分(セルフ)で広告の商品やサービスの申込を行うことで報酬を獲得することが出来るサービスです。
自己アフィリエイトとも言われていますね。
欲しい商品があった場合、セルフバックを利用して購入することで、実質割引価格や無料で購入することができます。
裏技的な使い方ですが、れっきとした「アフィリエイト」なんです。
・広告の種類がとにかく多い
やはりA8の魅力はこれ。
なんでも欲しい広告がそろっています。
A8のデメリット
もちろんデメリットもあります。
・手数料が安くない
もちろん手数料が取られます。
決して高い訳ではないのですが、他にもっと安いASPもあるのでデメリットに加えました。
最も安いのはアフィリエイトBというASPです。(参考:アフィリエイトBの他にはない特徴!ASPなら迷わずココ!)
A8と併用すると効率がいいでしょう。
ちなみにAb.netの手数料は、入金の額によって最大525円~735円かかります。
しかしゆうちょ銀行を使えばこれが30円で済むんです。
本格的に始めるならゆうちょに口座を作った方がいいですね。
A8の手数料 | 3万円未満 | 3万円以上 |
---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 30円 | 30円 |
三井住友銀行・渋谷駅前支店 | 108円 | 216円 |
三井住友銀行・渋谷駅前支店以外 | 216円 | 432円 |
他行(ネットバンク含) | 540円 | 756円 |
3万円がボーダーラインとなっています。
正直これといった大きなデメリットは見当たりません。
アフィリエイトを始めるなら、問答無用で登録しておいていいでしょう。



A8.net
国内最大手ASP!
広告の種類も豊富で取り扱いやすいシステムとなっています。
キャンペーンも開催されることが多く初心者でも安心してアフィリエイトを始めることが出来ます。