AmazonアソシエイトにTwitterを登録後、シェアする方法!

▼ 目次
AmazonアソシエイトへのTwitterアカウントの登録条件についてはAmazonアソシエイトでTwitter審査が通る条件決定版!をご覧ください。
この記事では、Twitterアカウントの登録の手順と、アソシエイトタグのシェアの方法を紹介します。
Twitterアカウント登録の手順

アソシエイトアカウントの管理をクリック
Amazonアソシエイトの管理ページにアクセスし、アソシエイトアカウントの管理をクリックします。
Webサイト情報の確認をクリック
Webサイト情報の確認をクリックします。
Webサイト情報の追加をする
「こちらから」というリンクをクリックします。
登録フォームに必要事項を入力
この際、WebサイトURLは、アカウントページのURLを入れます。
例)アカウントが@abc123の場合、URLはhttps://twitter.com/abc123(TwitterアカウントのID)
となるはずです。
名前には分かりやすいように「Twitter」
コメント欄には、「Twitterアカウントの追加をお願いします」とでも書いておいてください。
Amazonの承認を待つ
後は承認されるのを待つだけです。
審査は意外と厳しいのでご注意ください。
審査については、AmazonアソシエイトでTwitter審査が通る条件決定版!という記事で説明しています。
審査に通ったら、実際にシェアしてみましょう!
Twitterでシェアする手順

Twitterのシェアはワンタッチでできます。
まずは先にTwitterにログインしておきます。
次に欲しい商品のAmazonのページに行き、上のシェアのボタンを押すだけです。
ツイート画面が開き、あとはツイートボタンを押すだけです。
これでシェアの手順も完了です。
承認されさえすれば、あとは簡単なのでぜひやってみて下さい!



Amazonアソシエイト
ブランド力が最大の武器
単価は低いのですが、Amazonと言うブランド力もあり、コンバージョンに繋がりやすいので初心者の方にはオススメです。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業