もうどうしようもありません!コストコの時給がさらにアップで地元企業壊滅状態

みなさんコストコはご存知ですよね?
業務用サイズのものがたくさん販売されており、よくテレビでも取り上げられています。
ですが、コストコで話題となっていることはそれだけではありません。
その話題が今地元企業にも大きな打撃を与えているのです。
コストコ賃金高すぎ問題

コストコの時給と言えば全国一律時給1200円と決まっておりその高さが注目を集めています。
今回話題を呼んでいるのは、宮城県のコストコ出店。
近隣のショッピングモールにおける販売員募集の掲示板に書いてある時給は730円~850円。
明らかにコストコとの差が生まれておりこのままでは、求人がコストコだけに流れる可能性が十分に考えられます。
しかし今回の出店にはまだ続きがあり、6月からのコストコにおける最低時給は1250円とさらに時給をあげてきました。
それに対しネットでの反応は
全国同一時給を導入しているコストコ。岐阜での高賃金が騒ぎになった次は、宮城で賃金相場を破壊。https://t.co/4kJ5XCP8q5
田舎のスーパー等が地域の最低賃金でバイトを雇う
↓
コストコがそれを無視して時給¥1,200スタート
↓
ブラック企業がコストコ叩き— ナマズん♥英国出張 (@NAMAZUrx) 2016年6月5日
年に2回、ライバル店の賃金を調べ、たった一つの店でも競合しそうになったら全店の賃金を上げるのだという。コストコホールセール・ジャパンの人事責任者、中川裕子は「他社が近づけないよう、さらなる高みを目指しています」と話す。6月1日から最低時給は1250円に引き上げられた。
— ナマズん♥英国出張 (@NAMAZUrx) 2016年6月5日
コストコの時給が1200円ってことより1000時間働いたら必ず昇給して、しかも上限が1850円ってのが凄い。日本のバイトって明確な賃上げ条件が提示されてないこと(増えても10円20円)が多いからやりがいないもんなぁ
— 塩みかん (@daisuke_bf109e) 2016年6月6日
コストコ時給高すぎて働きたい
— あまてん(feat.天照) (@U_for_) 2016年6月6日
コストコの時給-500円で働いてる
— ぱんこ (@PANKOmamire) 2016年6月6日
秋田だったか、コストコが時給1200円の東京と同じ時給でパートやバイト募集したけど、ものすごく優秀かつモチベーション高い層が集まって、下手な正社員より優秀だという話を聞いたが、要はそういうことだよな。
— ぶぶぶん。 (@bun_buns) 2016年5月6日
いやーほんとにすごいですね!
働いた総合時間によって時給が上がっていく制度は初めて知りました。
しかし地元企業は本当に大丈夫なのでしょうか。
優秀な人材はほとんどコストコにとられるでしょうし、そうなればサービスの質も低下していくことが目に見えます。
かなり危険な悪循環が起こりそうな予感です。
コストコの戦略は色々な面からみて効果的というしかありませんね!
ただコストコでのお仕事はきついことが多いという声も上がっていました。
その点で考えればコストコよりも楽に、そして高収入な仕事も存在します。
私個人の意見としては時給が高くてもきつい仕事はなかなか長続きするものではありません。
簡単に稼げる方法としては、せどりは絶対儲かる!初心者必見の最強仕入れ先はここだ!や短時間を有効活用!とくモニで評判の稼ぎ方!で紹介しているような副業が多くの方に人気が出てきています。
正直下手な本職よりも稼ごうと思えば可能です。
副業の種類も様々あるので興味のある方は、こちらネット副業~稼げる在宅・副業ランキングまとめで紹介していますので是非参考にしてみてください。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業