FX初心者はどちらかを選べ!DMMとGMOの人気業者比較

DMM FXとGMOクリック証券。
比較サイトでも常に1位を争う人気業者です。
毎年取引高の世界一を争うほどの大手である両社ですが、とにかくフォローの範囲が広いのです。
というのも、FXの初心者から上級者まで広く満足できるシステムと利便性の良さを兼ね備えているのです。
DMM FX

DMM FXと言えば、取引ポイント。
取引量に応じてポイントがつき、そのポイントは現金に換えて引き出すことも出来るし、そのまま口座にいれて取引資金として使う事も出来るという優れものです。
スプレッド幅もかなり狭いので、デイトレードや短期取引を繰り返す場合もコストを気にせず、しかもポイントも貯めることが出来るというお得な業者です。
GMOクリック証券

GMOクリック証券の目玉ははっちゅう君という超便利ツール。
なんといってもその凄さは、1クリックで注文可能なこと。
1秒を争うFX取引において最大の武器になることは間違いありません。
DMMと同じくスプレッド幅も狭いので非常に使いやすい業者です。
スプレッド幅とは
スプレッド幅とは買値と売値との差のことを言います。

真ん中の「スプレッド」と書いてあるとこの数値がスプレッド幅です。
例えば米ドルのスプレッドですと1ドル106.543円が買値で売値が104.652円となっています。差額は1.891円となり、単位をなおすとスプレッド幅は0.3銭となります。
これはつまり、買うと同時に売ると同値では売れず、1単位あたり0.3銭だけ損をすることになります。
FX会社には基本的に手数料はありませんが、このスプレッド幅が手数料の代わりとなり、FX会社の利益になっているという仕組みになっています。
つまり、このスプレッド幅を狭く設定してあるという事は、1つの評価基準なんですね。
これがDMM FXもGMOクリック証券も最狭なんです。
初心者に優しい機能

それぞれの業者に、初心者にとってうれしい機能があります。
スプレッド幅は双方とも狭くていいのですが、ここからはそれぞれの特徴を見ていきましょう。
DMM FXの初心者に嬉しい機能
見た目に分かりやすいツールと、直感で触れるシンプルなシステムもそうですが、何よりLINEで24時間問い合わせが出来るというのが大きいです。
「メールは対応が遅いし、電話はしたくない」という方も、LINEなら問題ありません。即時対応してくれます。
LINEでのサポートは他の業者は知る限りやっていません。
たかがサポートと言えど、初心者は意外とこれに頼ることになります。
分からない時にすぐに聞けるのはかなりありがたいです。
GMOクリック証券の初心者に優しい機能
GMOは便利なツールが多いです。
多すぎて初心者はこれに混乱してしまいがちですが、何も考えずに「はっちゅう君+プラチナチャート」の2種を使いましょう。
はっちゅう君とは先ほども説明した通り、注文に特化したFXツールで、注文種類選択→注文完了までが1クリックで行えるという優れもの。
プラチナチャートはチャート分析に特化したツールで「はっちゅう君FX」と違い注文機能等はありませんが、その分チャート分析に必要な情報が一目で確認できるツールです。
この2つを使うことで、チャートを分析しつつワンタッチで注文できる大変便利な仕様が整います。
まとめ

双方ともに初心者にはとても優しい業者です。
あとは使ってみて、チャートの見やすさやレイアウトなど、相性の良さで決めて下さい。



DMM FX
多くのトレーダーが評価!
一目でわかるチャート表示や扱いやすいツールを完備。
それだけではなく万全のサポート体制が整っているため、誰もが安心してFXを始めることが出来る業者と評価されています。



GMOクリック証券
「はっちゅう君」がすごい!
なんといってもその凄さは、1クリックで注文可能なこと。
1秒を争うFX取引において最大の武器になることは間違いありません。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業