GMOクリック証券の株主優待まとめ│利用者確認推奨

▼ 目次
GMOクリックホールディングス株主優待実施に関するお知らせ~上限引き上げ、売買手数料最大15,000円キャッシュバック~
2016年6月10日 18時
GMOクリックHD 売買手数料最大15,000円キャッシュバック
GMOクリック証券が発表した株主優待の内容を確認すると以下の点があげられる。
優待内容
GMOクリック証券における売買手数料を所有株式数に応じて、最大15,000円までキャッシュバック
現在の株主名簿に記載・または記録された1単元(100株)以上を保有する株主を対象とする
対象取引は以下のとおり:
・現物取引
・信用取引
・先物・オプション取引
・FX ネオ取引
・くりっく365取引
注意する点:
信用取引の金利・諸費用(貸株料・逆日歩・信用管理費・名義書換料)は対象となりません。
優待適用の対象期間
【2015年比較】株主優待の内容は改善される結果に
従来は10,000円を上限としていたが、本年度より15,000円を上限に所有株式数に応じて引き上げることになった。
株主優待が改善された理由を考えてみる
GMOクリック証券といえば、株やFXといった投資・金融商品に興味がある人が100人いれば90人以上は取引口座を持っている大手金融業者。
国内業者の中では圧倒的な地位を確立しているGMOクリック証券だが、実際に上場したのはごく最近のこと。
GMOクリックホールディングス として上場したのは2015年の4月。
その2ヶ月後のこと、GMOが初の株主優待を発表した。誰もが期待した煽りを受ける形となり、株価が上昇、実に100円近くもあがることになった。
そして2016年の今年、その後の経過を見ると株価は下がる一方。一時的にも買いが進めばチャートは盛り上がりを見せますし、少しでも注目を浴びるために改善したという方向でしょうか。
第5期 定時株主総会の詳細
開催日時:
2016年6月26日(日曜日) 午前10時00分
開催場所:
東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー 東急ホテル地下2階 ボールルーム
具体的な見解は株主総会にて発表されると思いますので、興味のある方は参加されてみることをおすすめします。
第5期 定時株主総会:
https://www.gmo-click.com/ir/stock/meeting.html
GMOクリックHD
平成29年3月期における株主優待実施のお知らせ
https://www.gmo-click.com/media/2016/06/2016-06-10-01.pdf
これからFXや株を始めようと考えている人へ

GMOクリック証券は、国内業者の中では3本指に入る業者ですので、まずはここからはじめてみるのは悪い選択肢ではありません。
しかし、業者ごとに特徴は異なりますので、どうしても納得した上で口座開設を考えている場合は、FXオススメ業者のランキングより収支報告や口コミ評価を参考にしてみてください。



GMOクリック証券
「はっちゅう君」がすごい!
なんといってもその凄さは、1クリックで注文可能なこと。
1秒を争うFX取引において最大の武器になることは間違いありません。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業