ファンくるは安全?それとも危険?評判以外も徹底検証

ファンくるの安全性はいかに
ミステリーショッピングサイトとして国内でも大手のファンくるですが、果たしてその安全性はどうなのでしょうか。
このようなサイトでは、詐欺と思われることを行っている業者は少なくありません。
今回はその安全性を口コミなどの評判以外の点からも考察していきます。
運営元について
ファンくるの運営はどのような企業なのか調べました。
運営 | 株式会社ROI |
所在地 | 東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル2F TEL:03-5225-0588 E-mail:info@j-roi.com |
設立 | 2004年8月26日 |
資本金 | 約5500万円 |
事業内容 | モニターポータルサイト「ファンくる」運営、クーポンサイト「ぐるリザ」運営 集客支援システムの開発、モニターシステムASP開発 |
ファンくるは「株式会社ROI」という企業に運営されています。
この株式会社ROIは飲食、美容、通販などを運営する企業と一般の消費者を新たな形で結びつけるサービスを展開しています。
これまでに実績も素晴らしく、月間のモニター調査件数は40000件以上、登録している企業数も他業者に比べて圧倒的に多く取扱案件数も約5000件と業界トップを誇っています。
運営の実績としては申し分ないです。
情報管理と対策は?
まず株式会社ROIはプライバシーマークを取得しています。
個人情報などが適正に管理されていることが証明されています。
それだけでなく、データ送受信時の盗難対策として暗号化通信を採用しています。
しっかりと個人情報保護方針も社外に向けて宣言もしており、情報管理や安全対策にも万全の体制を整えています。
圧倒的な会員数や口コミが信頼の証
ファンくるの会員数は55万人以上を誇ります。
安全性の低いサイトや怪しい所にこんなに多くの会員は集まりません。
やはりこの会員数も信頼の証と言えます。
また、口コミにおいても目立ったトラブルが起こっているようなものはありませんでした。
以上をふまえると
- 運営元は健全
- 個人情報保護対策も万全
- 圧倒的な会員数は信頼の証
- 目立ったトラブルの報告なし
このように安全対策も問題なく、会員からの絶対的な信頼も獲得しているため
ファンくるは安全性の高い信頼できるサイトとなります。
今回はファンくるの安全性について検証しましたがかなり良いサイトと判断できました。
安全にミステリーショッピングやモニターを行いたいのであればファンくるはイチオシです。



ファンくる
初心者にもオススメ!
案件も豊富で、調査回答などは簡単に答えられるものばかり。
しかし、報酬の単価は高く設定されているため、誰でもしっかり稼ぐことが出来る業者です。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業