危険なサイトに騙されるな!悪徳ポイントサイトの見分け方

様々なポイントサイトがありますが中には非常に悪徳なポイントサイトが存在します。
では一体どのようなサイトが危険なのでしょうか。
今回は悪徳なサイトの見分け方をご説明したいと思います。
悪徳ポイントサイトの特徴

・過度な広告
悪徳サイトによく見られる代表例として過度な広告があります。
「1時間で1万円稼げる」「誰でも毎月10万円以上GET」といった見るからに怪しすぎる広告を掲げているサイトには注意しましょう。
通常のポイントサイトでの最低換金額は500円~1000円といったところです。
悪徳なサイトでは最低換金額が5000円~1万円と、かなりの設定に。
このようなサイトは最初から換金させる気がありません。
退会の手続きをしようとしても、どこから退会すればよいのかわからない。
手続きが進んでも、最後の最後で変なところに飛ばされて退会ボタンを見つけられない。
悪徳サイトにはよく見られることです。
ポイントサイトに登録する際は、退会が簡単にできるのかどうかも見極めておく必要があります。
悪徳ポイントサイトに登録するとどうなる?

万が一、悪徳なポイントサイトに登録してしまった場合は、どのようなことが起こるのでしょうか?
・迷惑メールが大量に届く
迷惑メールは鉄板です。
様々なサイトへの勧誘であったり、ウイルス付きのメールが届いたり。
1日数百件メールが届くなんてこともしばしば。
こちらもメールを使った手口なのですが、身に覚えのない請求や逆に「お金を支払います。」と言ったURL付きのメールが届きます。
そのURLをクリックしてしまうと、ややこしい事になるので絶対にクリックしてはいけません。
まとめ

悪徳サイトに登録をしてしまうと個人情報の流出につながる可能性があります。
ポイントサイトの中にも優良なサイトは存在しているので、しっかりと見極めることが重要です。
優良なサイトの簡単な特徴としては
- プライバシーマークの取得
- SSLの導入
この2つを完備していれば、個人情報の流出はあり得ません。
優良なサイトの中でもオススメなのは
この2つのサイトが、今一番ポイントサイトの中で評判が良いです。
それぞれの特徴を稼げるポイントサイトを徹底比較!モッピーVSハピタスで紹介していますのでご覧ください。
しっかりとした優良なポイントサイトを見つけることが一番稼ぎにつながるので、サイトの見極めには細心の注意を払って登録するようにしましょう!
ポイントサイトのオススメ業者

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業