マクロミルの安全性を検証!個人情報流出の危険性

アンケートサイトと言えば、まず名前があがってくるのがこのマクロミル。
登録の際に個人情報を入力しないといけないのですが、流出や悪用などの危険性はないのでしょうか。
今回はマクロミルの安全性はしっかりしているのかを検証しました。
マクロミルの安全性は?

- 運営元情報
社名 | 株式会社マクロミル |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F |
ポリシー | マクロミルは「企業と消費者の、より密接なコミュニケーションの実現」と「誰もが手軽に使えるマーケティングリサーチシステムの提供」を目指します。 |
設立 | 2000年1月31日 |
従業員数 | 連結:1,533名 ※2015年6月末現在 単体: 766名 ※2015年6月末現在 |
運営元は株式会社マクロミル。
画像を見ても思いましたがなんだか爽やかな会社ですね。
従業員の数もかなりの人数。
これだけの社員を抱えていれば変なことは出来ませんよね。
運営元の信用性は高そうです。
プライバシーマーク取得とSSL

プライバシーマークとは
個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度
簡単に言えば、個人情報の取扱いに細心の注意を払っており対応面も認められた所に送られるマークです。
このプライバシーマークを取得するには、厳しい審査を通過しなければなりませんし時間もかかります。
またSSLとは
データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができるシステム。
こちらも個人商法を保護する上で重要なシステムとなります。
この2つを完備しているマクロミルは個人情報の取扱いにおいて高い信用性があると判断できます。
マクロミルの信用を高める要素はまだ他にもありました。
日本マーケティングリサーチ協会

日本マーケティングリサーチ協会とは
日本のマーケティングリサーチ専門会社が集まり、マーケティングリサーチの健全な発展と普及、倫理の確立を目指し、1975年(昭和50年)に設立されたマーケティングリサーチ業の団体。
マクロミルは、この日本マーケティングリサーチ協会に属しています。
このようなところに属する企業なので情報の不正使用などは一切行われることはありません。
これまであげた点においてマクロミルの安全性が高いことが証明されました。
マクロミルは安心してアンケートモニターが出来る業者です。
逆に危険と思われる怪しいサイトの特徴としては
- 最低換金額が高い
- 振り込みされない
- 退会方法がよくわからない
このような特徴があげられます。
怪しいサイトに登録するよりも信用性の高いサイトの方が皆さんも安心ですよね!
マクロミルは安全なので気になった方は一度目を通してみてはいかがでしょうか。
オススメの記事



マクロミル
圧倒的な実績!
年間の取引実績は20000件、取引会社も5000社以上と圧倒的な実績があり、信頼性の高い業者です。
毎日豊富なアンケートが届くのでしっかり稼ぐことが出来ます。

探すならここから!
イチオシの副業ランキングとオススメの仕事一覧です。
自分に合った仕事を見つけましょう!
人気ランキング
オススメ副業