リオ五輪で発見!世界で最も退屈な仕事が競技よりも話題に

リオ五輪が盛り上がってますね!
日本のメダルもどんどん増えてきてこれから更に盛り上がっていくことでしょう。
しかし、リオ五輪で盛り上がっているのは競技だけではありません。
ネット上で盛り上がっているものは、リオ五輪に関する「ある仕事があまりにも退屈そう」と言うもの。
話題の世界で最も退屈な仕事
I want to lifeguard at the Olympics… pic.twitter.com/lEzPtoqhKY
— FlyBackBreast&Free (@SwimminStuff) 2016年8月8日
これがその話題となっている1枚の写真です。
競技種目は、オリンピックの花形ともいえる水泳。
選手の後ろの方は、審判でも何でもありません。
そうです!この方の職業は
「ライフガード」
世界で最も泳ぎの上手い人たちのためのライフガード・・・
誰もが疑問を抱いてしまいそうです。
このライフセーバーの待機中の顔があまりにも暇そうで世界中から反響を呼んでいます。
◆英国放送協会BBCも話題に
Is being a lifeguard at the swimming the most useless job at the Olympics?https://t.co/VRX8Pr1R45 #RioOlympics2016 pic.twitter.com/nN8rD8hc9r
— BBC Sport (@BBCSport) 2016年8月9日
オリンピック水泳でのライフガードって、世界で一番必要とされてないかも・・・
Have you ever wondered, the world’s most useless job is an #Olympics Swimming pool lifeguard 😂#Rio2016 #RioOlympics2016
— ajay kumar® (@Boopendera_Ajay) 2016年8月10日
何でライフガードがいるんだ・・・

ブラジルではプールに必ずライフガードが必要という法律があるため、今回のオリンピックでもライフガードが配置されていたのだそうです。
へぇ、ブラジルではプールにライフガードつけなきゃいけないと法律で決まってるから、オリンピックのプールにもライフガードがいるのねー
— [WE PLAY TO WIN]藍那 (@AinaP_CS3000) 2016年8月9日
法律で決まっているんですね!
だがしかし暇そう・・・
オリンピック水泳のベンチで構えてるライフガードの人から漂う暇の究極系みたいな雰囲気。せめて特等席でオリンピック水泳が見れてるんだからもうちょっと興奮してくれよ。
— てぃー@SCRG Expo (@texi_san) 2016年8月9日
たしかにこんな機会、一生のうちでも味わうことが出来ない可能性の方が高いです。
せめてこのような表情でなければ・・・
なおオリンピック史上、競泳選手が溺れて救助を必要としたことは1度もないそうです。
暇なら副業!ブラジル人は働き者だった!

写真は、かなりプライベート感が満載ですが、実はブラジルの方って働き者なのです。
特定の職業の方に対し「現在副業を行っているかどうか」というアンケートをとったところ、全体の41%の方が副業を行っているとの結果が。
地域によっては副業をしている割合が55%を超える地域も。
元々貧富の差が激しいため、副業を行う方が多いのだそうです。
もしかしたらライフガードの方も副業を行っているかもしれませんね。
日本でも副業が盛んに

日本でも近年副業は盛んになってきています。
簡単な例で言うと、アプリを使ったポイントサイトなどは、登録したことがある方が多いのではないでしょうか?

このグラフは、学生を対象にネットでお小遣い稼ぎをしたことがあるかどうかを調査した結果です。
小中学生の割合は、さすがに低かったのですが、高校生に至っては全体の7割以上の人がネットでのお小遣い稼ぎの経験アリという結果に。
ネットが普及してきた現代だからこそ、副業がより身近なものになってきているのでしょう。
普段は副業について書いていますが、今回はリオ五輪の話題が盛り上がっていたので取り上げてみました。
ちょっとでもお小遣いを稼いでみたいなーと思ったことがある人は、1度ランキングやコラムをチェックしてみてください。
意外と簡単に稼げるものを紹介しています!