わい30歳、年収500万の貯金www

30歳
1 : 2023/03/20(月)14:41:18 ID:bj3aF/S5r
-20万

🤔
どうやってお金って貯めるの

"

2 : 2023/03/20(月)14:41:38 ID:opZLdNPm0
どんな暮らしをしとんねん

 

5 : 2023/03/20(月)14:41:51 ID:bj3aF/S5r
>>2
いや普通に暮らしてるだけなんやが

 

3 : 2023/03/20(月)14:41:45 ID:tn/+gFlq0
ようやっとる

 

4 : 2023/03/20(月)14:41:47 ID:pQWP+eou0
固定費の見直し

 

30 : 2023/03/20(月)14:47:43 ID:gNNZFLyU0
>>4
逆や
変動費を減らすのが貯金のコツや

 

7 : 2023/03/20(月)14:42:37 ID:h27jlcifd
貯めるなよ使え経済を回せ 今日本が景気悪いのはクソジジイどもが使わんからや

 

10 : 2023/03/20(月)14:43:44 ID:9QUFqPOgM
子供いて専業主婦ならしゃーない
独身ならアホ

 

13 : 2023/03/20(月)14:44:13 ID:bj3aF/S5r
>>10
独身やが🤔

 

12 : 2023/03/20(月)14:43:58 ID:bj3aF/S5r
食費 5万
飲み物代 1~2万

これが良くない気がしてきた

 

15 : 2023/03/20(月)14:44:43 ID:IhPUCIaua
>>12
高いっちゃ高いけど極端に高い訳やないな

 

14 : 2023/03/20(月)14:44:18 ID:lNUtvtnH0
手取り500万円か?

 

19 : 2023/03/20(月)14:45:23 ID:pNWujyzA0
ワイ30で300やけどなんだかんだで200は貯めたぞ

 

22 : 2023/03/20(月)14:45:45 ID:Nw6dgRntd
ローンで高級車でも買うたんか?

 

38 : 2023/03/20(月)14:49:19 ID:bj3aF/S5r
>>22
そんなもん買わない

 

24 : 2023/03/20(月)14:46:47 ID:bj3aF/S5r
あ、ジム代が月に1万あったわ

 

25 : 2023/03/20(月)14:46:54 ID:uOmsDno7a
ようやっとる
30代までは貯める奴がアホやわ
貯金とかじじいからでええねん

 

26 : 2023/03/20(月)14:47:06 ID:pNWujyzA0
競馬やめたら貯まるようになってきた
やっぱりギャンブルは高い趣味やなって思う

 

28 : 2023/03/20(月)14:47:30 ID:bj3aF/S5r
>>26
ギャンブルなんてしないのやが

 

27 : 2023/03/20(月)14:47:25 ID:Z6O2rsZO0
手取り25万くらいか?

 

33 : 2023/03/20(月)14:47:57 ID:bj3aF/S5r
>>27
まぁ24~25とかかな

 

29 : 2023/03/20(月)14:47:40 ID:r/zcCiW3M
こどおじしてれば今頃1000万は貯まってそう

 

34 : 2023/03/20(月)14:48:29 ID:CYNpO1GN0
28で700万や🥺
早く1億貯めたい

 

40 : 2023/03/20(月)14:49:32 ID:8aWEsYona
>>34
1億貯めてどうしたいんだ?
仮に貯まる頃にはお前ヨボヨボのジジイやぞ

 

62 : 2023/03/20(月)14:54:12 ID:CYNpO1GN0
>>40
ほんとそれ
金なんて若い頃にないと意味ないんだよね😩

 

36 : 2023/03/20(月)14:48:53 ID:bezmcbXDp
年末に親父が死んで1200万入ってきたわ
サンキューパッパ

 

39 : 2023/03/20(月)14:49:28 ID:G65tPDb4d
資産から負債引いてマイナスにならなければそれだけで平均以上や
イッチはちょい平均以下くらいやからそんな焦ることないで

 

42 : 2023/03/20(月)14:49:43 ID:0vTgPZWf0
ええなあずっと実家にいたいンゴ…
なお煽られまくるし親の目もキツくなる模様

 

43 : 2023/03/20(月)14:49:48 ID:5qJoFGYW0
収入-支出=貯金ではなく
収入-貯金=支出にすると絶対貯まっていくから意識変えろ

 

45 : 2023/03/20(月)14:49:58 ID:IhPUCIaua
月一の美容費とか女の子かよ

 

47 : 2023/03/20(月)14:50:26 ID:AeI8+KFNr
奨学金高いな
こんなもん?

 

48 : 2023/03/20(月)14:51:05 ID:bj3aF/S5r
>>47
私立だからかな

 

53 : 2023/03/20(月)14:51:51 ID:AeI8+KFNr
>>48
ワイは看護師やから相場がわからんかったわ

 

51 : 2023/03/20(月)14:51:18 ID:oJYF7+ar0
ワイ30 年収500 貯金2000万

 

55 : 2023/03/20(月)14:51:57 ID:ffUJRohT0
家計簿アプリ入れて諸々連携するだけで支出だいぶ見直せるで

 

60 : 2023/03/20(月)14:53:03 ID:bj3aF/S5r
>>55
ほんま?やろっかな
一回やったけどめんどくてやめた

 

85 : 2023/03/20(月)14:58:01 ID:ffUJRohT0
>>60
キャッシュレス決済だったら勝手に家計簿更新されてくし楽やろ

 

88 : 2023/03/20(月)14:58:46 ID:bj3aF/S5r
>>85
PayPayも?
そんなのあったんか

 

57 : 2023/03/20(月)14:52:12 ID:m+us9QskM
23卒ワイ、月給が27万やから月8万貯金して年100万の貯金を目指しとるで

 

64 : 2023/03/20(月)14:54:25 ID:K7fGTHZRM
有識者の方教えてほしいんやが投資に兼ね回しすぎて銀行口座にお金ないんやが
今月のクレカ支払い60万くらい払えないかもしれん
リボ払い?にしたら解決する?
延滞したら信用に傷がつく?

 

71 : 2023/03/20(月)14:55:55 ID:IhPUCIaua
>>64
素直にクレカ会社に連絡したらええやろ
黙っとるよりはマシや

 

74 : 2023/03/20(月)14:56:20 ID:AeI8+KFNr
>>71
意外と融通聞くからな

 

67 : 2023/03/20(月)14:54:45 ID:ignnSe7F0
Amazonで水買っても月2、3千円やろ

 

68 : 2023/03/20(月)14:55:09 ID:Aa5a5DR60
フルテレワークやから昼飯を外食にしないと丸1日外出ない事になるし食費かさむわ

 

69 : 2023/03/20(月)14:55:30 ID:TJDG7Ipkp
まじでどうやったらお金貯まるんかな
娯楽なしはやーやーなの😭

 

72 : 2023/03/20(月)14:56:07 ID:/dIPvyxu0
500あれば溜まりそうやん

 

73 : 2023/03/20(月)14:56:20 ID:bj3aF/S5r
あと1年で200万貯めたいんやが😭
結婚資金が😂

 

75 : 2023/03/20(月)14:56:48 ID:HLySHlOgM
飯は三ツ星ファームとかの冷凍宅配サービス使う
飲み物は水道水だけでいい

 

77 : 2023/03/20(月)14:57:09 ID:HkPftzim0
同じ年齢、年収で4000万ローン借りたけど余裕よな?

 

78 : 2023/03/20(月)14:57:19 ID:opZLdNPm0
美容代15000と青汁をやめろ

 

79 : 2023/03/20(月)14:57:21 ID:ignnSe7F0
単純計算で水2リットル月に108本飲んでることになるけど大丈夫かお前

 

80 : 2023/03/20(月)14:57:27 ID:oJYF7+ar0
支出減らせないんだったら収入増やすしかないやん

 

90 : 2023/03/20(月)14:59:32 ID:bj3aF/S5r
>>80
YouTubeはじめました😡

 

81 : 2023/03/20(月)14:57:28 ID:ykIjDcOna
29歳から7年間年収650万で2100万貯金増えたぞ

 

82 : 2023/03/20(月)14:57:53 ID:m+us9QskM
新卒やと貯金するか投資に回すかどっちがええんや?
なんかのときのために100万くらいは貯金しときたいけど積みニー枠逃すのも損した感じで嫌なんよな

 

92 : 2023/03/20(月)14:59:54 ID:yA+qLdDbd
>>82
生活防衛資金で半年分貯めろ
大体独身なら120万くらい有りゃ良いだろ
そこだけは絶対に手をつけない金としてそれ以降の貯蓄分はフル投資

 

95 : 2023/03/20(月)15:00:44 ID:m+us9QskM
>>92
まー1年目は大人しく全部貯金しとくかー

 

84 : 2023/03/20(月)14:58:01 ID:tqPAck71r
彼女いると毎月赤字になるんやが

 

87 : 2023/03/20(月)14:58:42 ID:mWbXOHON0
いくら金貰っても意識して生活見直さなきゃ貯まらん
400万の頃の新入社員時代と、1000万超の今で1年の貯金額ほぼ変わらんもん

 

93 : 2023/03/20(月)14:59:59 ID:FcKlSmR20
NISAやってるから毎年120万は貯まるわ

 

96 : 2023/03/20(月)15:01:02 ID:ZgDk/53H0
すげえええええ

 

97 : 2023/03/20(月)15:01:31 ID:bj3aF/S5r
わいも投資したほうがええか?

 

101 : 2023/03/20(月)15:04:06 ID:HfF/G2Z1M
27で貯金100万しかないでワイ

 

102 : 2023/03/20(月)15:04:07 ID:Hu4AwojQa
ワイこどおじ32
年収250の貯金200万

 

103 : 2023/03/20(月)15:04:35 ID:c6Xgvi8j0
わい32歳、年収400万、実家住みこどおじ
貯金350万
これは?

 

104 : 2023/03/20(月)15:04:39 ID:r7heQAR30
水に美容でそんなにかかるのって女?
女なら交際費が3万でもまあ…

 

105 : 2023/03/20(月)15:04:57 ID:B423Wftm0
実家住みなら嫌でも金貯まるが一人暮らしなら仕方ない家賃光熱費だけでかなり飛ぶやろ

 

107 : 2023/03/20(月)15:05:08 ID:W5xXtpuT0
どこから借りてんのや

 

108 : 2023/03/20(月)15:05:40 ID:bj3aF/S5r
>>107
じぶん銀行カードローン

 

109 : 2023/03/20(月)15:05:42 ID:pNWujyzA0
若い頃ならともかくワイももう30代やからな
そろそろ本腰入れて貯めなきゃいけないの分かってるんだけどなかなか難しい
低賃金だけど今のくっそぬるい環境楽なんよなあ

 

110 : 2023/03/20(月)15:05:43 ID:RtWAVWYA0
こどおじses勤めで年収360万なり

 

111 : 2023/03/20(月)15:05:43 ID:fd0Dczwb0
おっさんが必ず言うのが若い時にもっと遊んどけばよかったやからな
年取って金だけあってもしゃあないわ
全然ないのもアカンけど

 

114 : 2023/03/20(月)15:07:46 ID:izrSX5NRM
>>111
遊んでてたやつは貯めときゃよかったっていうだけの話やそれ

 

112 : 2023/03/20(月)15:05:51 ID:D5msTsvS0
ワイ一生奨学金払い続けてるの草
もう終わりだよこの国

 

115 : 2023/03/20(月)15:08:47 ID:DxsJhhEW0
使う予定無いのに溜め込んでるやつよりマシや

 

116 : 2023/03/20(月)15:09:21 ID:MeDz5fv70
わい、29歳都内一人暮らし、年収700万
金融資産2500万円
家賃は11.5万と高めだが、お金かからない趣味に没頭した結果、貯まりに貯まりまくる

 

引用元: わい30歳、年収500万の貯金www

タイトルとURLをコピーしました