1 : 2023/03/20(月)15:08:56 ID:qNh0wnXXd
基本情報とかめっちゃ簡単よ?


2 : 2023/03/20(月)15:09:17 ID:8PeXBX4p0
アルゴリズム激むずやんけ
3 : 2023/03/20(月)15:09:38 ID:Lz6cVLhpd
スキル習得そんな楽なイメージないわ
4 : 2023/03/20(月)15:10:03 ID:7XnnkMSC0
資格持ってるからなんだ
5 : 2023/03/20(月)15:10:11 ID:d3DLETzda
専門用語が多い
すぐに新しくなる
すぐに新しくなる
6 : 2023/03/20(月)15:10:12 ID:3V0QD10y0
chatGPTにうまくしじできません←こいつ
7 : 2023/03/20(月)15:10:22 ID:/W6mK6LOr
新卒やけどいまのところIT企業四社落ちてまつWWW
大手ちゃうのに
大手ちゃうのに
8 : 2023/03/20(月)15:10:22 ID:Lz6cVLhpd
chatGPTてそんなに万能なの?
14 : 2023/03/20(月)15:12:54 ID:3aBc0xBt0
>>8
汎用的な技術に関する調べ物は楽になる
9 : 2023/03/20(月)15:11:31 ID:9A8VofV00
客先常駐が嫌だから
10 : 2023/03/20(月)15:11:36 ID:qG8Ysp110
chatGPT「クソコード吐いたろw」
20 : 2023/03/20(月)15:13:36 ID:xdwM+iFG0
>>10
ゆーて初歩的、基本的なことならほぼ間違いない答え返してくるで
11 : 2023/03/20(月)15:11:54 ID:xdwM+iFG0
人を育てるスキルのあるやつが少ない
人育てるよりプレイヤーである方が高給
人育てるよりプレイヤーである方が高給
13 : 2023/03/20(月)15:12:06 ID:LImMgi3q0
AIならみずほ銀行のシステム救える?
18 : 2023/03/20(月)15:13:18 ID:+jL7gQWq0
>>13
無理や。みずほに必要なのはイーロンマスクみたいな独裁者やね
15 : 2023/03/20(月)15:12:54 ID:my9ittW+0
拘束時間長いですスキルつきませんメンターも居ません待遇悪いです
これが現実
16 : 2023/03/20(月)15:12:58 ID:zwVzujNJM
基本情報なんて持っててもなんの意味もない
応用もない
応用もない
22 : 2023/03/20(月)15:14:32 ID:my9ittW+0
>>16
さすがにそれはない
ワイの所は入り口の時点で最低限これはやりました程度の意味はあるし教えてて明らかに資格の有無で差がある
ワイの所は入り口の時点で最低限これはやりました程度の意味はあるし教えてて明らかに資格の有無で差がある
19 : 2023/03/20(月)15:13:22 ID:3V0QD10y0
AI色々いじると簡単なことはやってくれるんだけど
難しいことになるとやっぱデータ足りなくてよーわからんわwってされるからな
21 : 2023/03/20(月)15:14:12 ID:KY5QOCCT0
基本情報とか言ってるのがエアプ丸出し
23 : 2023/03/20(月)15:14:33 ID:+jL7gQWq0
ソシャゲに使う月三千円をchatbotに課金すれば日本のITは巻き返すんやがな
24 : 2023/03/20(月)15:14:40 ID:FcKlSmR20
ポートフォリオは?
25 : 2023/03/20(月)15:15:06 ID:v30NFVFQd
前は色々ググってキメラ作ってたのがGPTでキメラ作らせてからこっちで検証できるから楽やわ
26 : 2023/03/20(月)15:15:41 ID:Gb99ZWqu0
基本情報はいらんよ
34 : 2023/03/20(月)15:17:14 ID:CUQXh0gpM
>>26
いるぞアホ
28 : 2023/03/20(月)15:15:53 ID:6aFJZMe+0
インフラSEやけどchatgptのおかげでPythonの勉強始めたわ
29 : 2023/03/20(月)15:16:08 ID:ualActIJ0
外部ネットに接続出来ない電波暗室で手順書作らされてそう
30 : 2023/03/20(月)15:16:31 ID:mx0sDhawa
難しい事を分解して簡単にするのが指示する仕事や
32 : 2023/03/20(月)15:16:51 ID:v30NFVFQd
基本とかは取って損はないやろ
金貰えるし
金貰えるし
33 : 2023/03/20(月)15:16:53 ID:Hm227Alt0
上位SIERやがマジで仕事楽や
マルチタスク苦手な人は辛そうにしとるけどワイには合っとる
マルチタスク苦手な人は辛そうにしとるけどワイには合っとる
36 : 2023/03/20(月)15:17:51 ID:qG8Ysp110
情シスの内製化がまっっったく浸透しないのはなんでや
44 : 2023/03/20(月)15:19:32 ID:cX/Oi4Z8a
>>36
どうせ余剰する開発リソースずっと抱えられる体力ある会社そんなにないからしゃなーない気がする
37 : 2023/03/20(月)15:17:57 ID:dCPXkTzY0
理系→IT→30で年600万→40で貯金5000万貯めてファイヤー
ワイの人生計画書どう思う?
41 : 2023/03/20(月)15:18:48 ID:4Sk0t3O7a
>>37
40で1億ファイアーせんと劣等感でおかしくなるで
39 : 2023/03/20(月)15:18:23 ID:A4zRDqEv0
ニッコマからNTTコム内定貰ったワイに一言
勝ち組か?
勝ち組か?
40 : 2023/03/20(月)15:18:42 ID:mx0sDhawa
基本飛ばして応用持ってるなら基本はいらんぞ
43 : 2023/03/20(月)15:19:26 ID:BVc4rF5j0
ただでさえ雀の涙レベルのブランド力だったのにCBT化と回数縛りなくなった基本情報になんの価値があるんや
47 : 2023/03/20(月)15:21:35 ID:I4f2qAZQ0
ワイ未だにgitうまくつかいこなせんけど業界で生きてるから平気やで
一人で開発するんはクソ楽なんやけどなぁ
一人で開発するんはクソ楽なんやけどなぁ