日本人の給与が下がってるのってさ

上がらない
1 : 2023/03/27(月)18:37:30 ID:0jk8n0lzp
政府のせいではないよな
単純に低所得者の能力が低いだけだろ
"

2 : 2023/03/27(月)18:38:24 ID:A3fivZvV0
政府のせいだよ

 

4 : 2023/03/27(月)18:38:48 ID:0jk8n0lzp
>>2
そういうことにしておきたいやつ多すぎない?

 

8 : 2023/03/27(月)18:39:35 ID:A3fivZvV0
>>4
もう少し勉強してね

 

11 : 2023/03/27(月)18:40:48 ID:0jk8n0lzp
>>8
勉強した上で言ってるよ
政府が何とかして給与があがるなら恐らくもっとインフレすることになるよ

 

3 : 2023/03/27(月)18:38:36 ID:xcDHBvvS0
アメリカの底辺の能力は高いってなら

アメリカの底辺と一緒に生きれば最高じゃない?

 

6 : 2023/03/27(月)18:39:13 ID:0jk8n0lzp
>>3
アメリカの底辺はガチで金もってないぞ

 

5 : 2023/03/27(月)18:38:53 ID:tIJoM+eG0
軍艦島を閉鎖したのは大きい

 

7 : 2023/03/27(月)18:39:32 ID:0jk8n0lzp
>>5
行ってみたかった、軍艦島

 

9 : 2023/03/27(月)18:39:51 ID:8M2mFAI20
薄給は無能なのが悪い

 

12 : 2023/03/27(月)18:41:03 ID:0jk8n0lzp
>>9
実際そうだよな

 

10 : 2023/03/27(月)18:40:00 ID:hkZaMGZ30
政府のせい

 

13 : 2023/03/27(月)18:43:26 ID:b7GWMw/x0
政府のせいだよ政治が悪いんだよ日本人は勤勉でよく働くのに給料上がらないとは政治が失敗なんだよ

 

16 : 2023/03/27(月)18:44:41 ID:0jk8n0lzp
>>13
本当にまともに働いてるんですかねぇ🥹

 

14 : 2023/03/27(月)18:43:53 ID:s8RhqM2hM
団塊高給取りが引退しただけ

 

18 : 2023/03/27(月)18:45:30 ID:0jk8n0lzp
>>14
有能だったらどこででも稼げるしね

 

15 : 2023/03/27(月)18:43:56 ID:lEVV8MKrp
誰も車の工場で働きたがらないよな、きついし
金はそこそこ貰えるけど

 

19 : 2023/03/27(月)18:45:49 ID:U0442Kqra
工場って実は結構良いよね
お金も休みもちゃんとしてる

 

20 : 2023/03/27(月)18:45:58 ID:hkZaMGZ30
マクロの話してるのかミクロの話してるのかどっち?

 

21 : 2023/03/27(月)18:47:34 ID:02KKGiLs0
>>20
頭悪いからそれすら分かってないと思う

 

22 : 2023/03/27(月)18:48:00 ID:7EDPTvsgd
今の70代以上のせいだと思う
その世代までが都合のいいように決まり事が作られ変えられてきた

若年層が政治参加しなかったのも大きな要因

 

25 : 2023/03/27(月)18:51:04 ID:1o2wunTMr
企業が払ってる賃金自体は上がってる
社保料や所得税住民税が引き上げられてるから手取りは増えてない
そしてそれらの控除額を定めてるのは政府
よって政府が手取りを減らしてる

 

26 : 2023/03/27(月)18:51:37 ID:56yxzdCQ0
職種にもよるだろうけど中抜きが一番の原因だと思うわ

 

31 : 2023/03/27(月)18:54:20 ID:0jk8n0lzp
>>26
中抜きなかったら無能を雇うモチベーションつかなくない?

 

27 : 2023/03/27(月)18:51:52 ID:k4cuoFWL0
昇進嫌
残業休出嫌
責任ある立場嫌
ノルマ嫌
営業や企画は才能ないから嫌
ルーチンワークは頑張る

これで金だけたくさん欲しいは図々しいよな

 

33 : 2023/03/27(月)18:54:42 ID:DRfdEZOd0
>>27
逆だろ
それらを押し付けるのに給料も待遇も良くならない企業が図々しいんだぞ
待遇良かったらみんなそれ目指すぞ

 

29 : 2023/03/27(月)18:52:29 ID:BrVK/PCh0
誰でもできる仕事しかできないのに
仕事選んでるから

 

35 : 2023/03/27(月)18:56:34 ID:go7e9oVl0
景気は良くなってないのに最低賃金だけ無理やり上げた結果だよマジで

 

37 : 2023/03/27(月)18:57:40 ID:go7e9oVl0
時給500円の価値しかない末端に時給1000円払うために、中流の給料をスライドさせてる

その結果、中流の消費が減ってる

 

39 : 2023/03/27(月)19:00:05 ID:fChvlt6R0
なに?通貨発行と徴税の話?

 

41 : 2023/03/27(月)19:01:48 ID:XgTPu+0l0
雇用の機会だのなんだのでこいつ使えねぇなぁ…って男以下の有象無象の女に権利与えておかしくなってる
有能な女を取り立てる話なら土台整ってなかったしそりゃ持ち上げてやれよとは思うけどさ
そもそも男の給料上げないと国の利にならねぇんだわ
毎月体調悪くなるのをカバーしてやっと使える感じに育てても寿退社でいなくなるとかそりゃどの企業の体力もなくなるよ

 

42 : 2023/03/27(月)19:04:33 ID:0jk8n0lzp
>>41
有能な女は普通の男より稼いでていいと思うぞ

 

47 : 2023/03/27(月)19:12:52 ID:krVWF+LXd
誰でもできる仕事に対して
誰でも結婚子育てできる金払わないと
国は衰退してくに決まってるじゃん

しかし経営者は30年後の市場よりも
今年の利益を問われるから後先なんて考えない

 

49 : 2023/03/27(月)19:16:43 ID:0jk8n0lzp
>>47
それ永久機関作るより難しいだろ
社会主義でもやるのか?

 

51 : 2023/03/27(月)19:18:49 ID:krVWF+LXd
>>49
あのな?それをずっとやって来たのが人間

 

引用元: 日本人の給与が下がってるのってさ

タイトルとURLをコピーしました