1 : 2023/04/14(金)22:53:44 ID:jZEq2Hxh0
少ない?

2 : 2023/04/14(金)22:53:56 ID:wf7TDNoM0
少ない
3 : 2023/04/14(金)22:53:59 ID:1pNmytXa0
うん
4 : 2023/04/14(金)22:54:16 ID:bOxUhDn40
別にええやんなんでも
6 : 2023/04/14(金)22:54:53 ID:jZEq2Hxh0
やっぱみんな年齢イコール基本給なのか
7 : 2023/04/14(金)22:55:06 ID:KGgkz0tw0
29歳大型ドライバーだけど
基本給18で総支給28や
基本給18で総支給28や
11 : 2023/04/14(金)22:55:52 ID:jZEq2Hxh0
>>7
残業いっぱい?俺は残業30くらいで総支給は35万くらい
残業いっぱい?俺は残業30くらいで総支給は35万くらい
8 : 2023/04/14(金)22:55:31 ID:A2cGi1pO0
俺も31歳で28万弱だった
結構いい方だと思ってるけどどうだろうか
結構いい方だと思ってるけどどうだろうか
14 : 2023/04/14(金)22:56:31 ID:jZEq2Hxh0
>>8
27万で少ないらしいからそれも多い方ではないんじゃない?
27万で少ないらしいからそれも多い方ではないんじゃない?
41 : 2023/04/14(金)23:05:39 ID:A2cGi1pO0
>>14
まじかー
上場企業の総合職もたいしたことないんだな
上場企業の総合職もたいしたことないんだな
43 : 2023/04/14(金)23:06:21 ID:jZEq2Hxh0
>>41
みたいだねー
みたいだねー
9 : 2023/04/14(金)22:55:41 ID:tVFxPL9B0
手当関係で20万くらいあるなら大丈夫
16 : 2023/04/14(金)22:56:50 ID:jZEq2Hxh0
>>9
手当でプラス20万ってすごいな
手当でプラス20万ってすごいな
10 : 2023/04/14(金)22:55:49 ID:mYfN15i40
ぼく基本給10万円
12 : 2023/04/14(金)22:56:07 ID:gIDDyWl+0
ボーナスも多いならええやん
20 : 2023/04/14(金)22:57:42 ID:jZEq2Hxh0
>>12
景気のいい業界だから年間7倍くらい
景気のいい業界だから年間7倍くらい
13 : 2023/04/14(金)22:56:21 ID:Omrya/zX0
高い!
21 : 2023/04/14(金)22:58:01 ID:jZEq2Hxh0
>>13
ありがとう
ありがとう
19 : 2023/04/14(金)22:57:35 ID:X2PVtLZEx
凄く高い
羨ましい
羨ましい
28 : 2023/04/14(金)22:59:55 ID:jZEq2Hxh0
>>19
マジか
マジか
27 : 2023/04/14(金)22:59:46 ID:yJg7r0Ard
お前の1カ月の人生がナンジャモ一枚と同じ価値
29 : 2023/04/14(金)23:00:14 ID:jZEq2Hxh0
>>27
そういうのはどうでもいいわ
そういうのはどうでもいいわ
31 : 2023/04/14(金)23:01:40 ID:JX+gcq3d0
やっぱ途上国なのかなって
33 : 2023/04/14(金)23:02:14 ID:keO/Vwmr0
基本給が27ならいい方じゃね
総支給なら少ない
総支給なら少ない
35 : 2023/04/14(金)23:03:20 ID:jZEq2Hxh0
>>33
残業なしなら31万くらいかな
残業なしなら31万くらいかな
34 : 2023/04/14(金)23:02:36 ID:+TFS6pu3a
他の手当は?
36 : 2023/04/14(金)23:04:06 ID:jZEq2Hxh0
>>34
通勤手当、家族手当、住宅手当で3万くらいだな。すくねーな
通勤手当、家族手当、住宅手当で3万くらいだな。すくねーな
37 : 2023/04/14(金)23:04:34 ID:jZEq2Hxh0
下げてたんか俺
38 : 2023/04/14(金)23:04:44 ID:1ybqUayw0
年収2000万で低年収補助出る大学とかなあ、そりゃ何十年も横ばいじゃあね
40 : 2023/04/14(金)23:05:32 ID:jZEq2Hxh0
>>38
そんなことあるのか
そんなことあるのか
39 : 2023/04/14(金)23:05:23 ID:eWxntuyU0
大事なのはどこまで伸びるかだぞ
44 : 2023/04/14(金)23:07:10 ID:clRDz79Q0
いや、良いだろ
年収420くらいか
年収420くらいか
45 : 2023/04/14(金)23:07:59 ID:jZEq2Hxh0
>>44
いや、600万くらい
いや、600万くらい
46 : 2023/04/14(金)23:08:23 ID:A2cGi1pO0
ボーナス6ヶ月と残業と手当で年収は650万くらいだな
47 : 2023/04/14(金)23:08:52 ID:jZEq2Hxh0
>>46
残業どんなもんやってるの?
残業どんなもんやってるの?
49 : 2023/04/14(金)23:10:11 ID:A2cGi1pO0
>>47
平均25時間くらいかなー
先月は仕事やばすぎて60時間くらいやってしまった
先月は仕事やばすぎて60時間くらいやってしまった
51 : 2023/04/14(金)23:10:57 ID:jZEq2Hxh0
>>49
色々手当つくんだね
色々手当つくんだね
48 : 2023/04/14(金)23:09:15 ID:dGJOzZn+d
29歳で基本給253000
多分31だと265000くらい
多分31だと265000くらい
52 : 2023/04/14(金)23:11:18 ID:jZEq2Hxh0
>>48
どんな仕事してるの?
どんな仕事してるの?
50 : 2023/04/14(金)23:10:22 ID:9PNYOJ5Od
残業代出るとか都市伝説かと思ってた
おれ転職しよ…
おれ転職しよ…
55 : 2023/04/14(金)23:14:54 ID:A2cGi1pO0
家族手当2.5万
住宅手当1.5万
住宅手当1.5万
計算したら残業月35時間くらいだったわ
56 : 2023/04/14(金)23:15:23 ID:jZEq2Hxh0
>>55
多くていいなぁ。どの業界?
多くていいなぁ。どの業界?
57 : 2023/04/14(金)23:17:11 ID:A2cGi1pO0
車の部品屋で研究開発やってる
58 : 2023/04/14(金)23:18:16 ID:jZEq2Hxh0
>>57
大手?トヨタ系?
大手?トヨタ系?
59 : 2023/04/14(金)23:21:35 ID:A2cGi1pO0
>>58
独立系のグローバルニッチトップ企業
60 : 2023/04/14(金)23:22:55 ID:jZEq2Hxh0
>>59
車の部品でニッチな業界…
車の部品でニッチな業界…
63 : 2023/04/14(金)23:26:17 ID:A2cGi1pO0
>>60
国内にはそういう企業いっぱいあるよ
軸受とか歯車とかポンプとか
軸受とか歯車とかポンプとか
61 : 2023/04/14(金)23:23:28 ID:DPF9SY6A0
ぼく30で15まんだからすごいよ
64 : 2023/04/14(金)23:26:33 ID:AMsmRuk00
何このスレ面白いね
65 : 2023/04/14(金)23:28:19 ID:jZEq2Hxh0
>>64
ありがとう
ありがとう
引用元: 31歳で基本給27万ってどうなの?