年収600万超えとるんやが全然金ある感じしないんやが

600万
1 : 2023/04/16(日)14:08:36 ID:KhRRnoy+0
みんななんて車とか持ってるんや
"

43 : 2023/04/16(日)14:41:13 ID:B4mXe8oa0
>>1
車はフーガだな5年くらい乗ってるけどもうちょい税金安い車に買い替えたいとは思ってる

 

2 : 2023/04/16(日)14:09:08 ID:HO+RgK9b0
ローンやろ?

 

3 : 2023/04/16(日)14:09:18 ID:txR/N/ln0
車はほ持ってるで
ワイも700じゃ足りないからFXやってるわ

 

4 : 2023/04/16(日)14:09:37 ID:KrMkzTdC0
すげーわ。

 

5 : 2023/04/16(日)14:10:28 ID:z9y5usLJ0
ローン組んだら余裕やろ
都内やったら駐車場も高いからしんどいやろけど

 

6 : 2023/04/16(日)14:10:50 ID:KhRRnoy+0
みんな毎年そんな給料あがらんとか年収400万代とかほんまなんか?
信じられんのやが

 

7 : 2023/04/16(日)14:11:42 ID:Mis3Wu9i0
>>6
平均年収400万台
中央値300万台やぞ

 

8 : 2023/04/16(日)14:12:08 ID:Gucy7Qtm0
ワイ年収300万ないよ
ちな22卒

 

9 : 2023/04/16(日)14:12:32 ID:i+/mJgzy0
資産27500万円で今年の配当金750万円以上予定だが金持ちの自覚あるで

 

14 : 2023/04/16(日)14:14:42 ID:Hi7JD6f80
>>9
まぁ3億あれば金持ちやろ

 

11 : 2023/04/16(日)14:12:53 ID:sANmCZDyp
全然金ある感じしないのは本当に金がないからだろ

 

12 : 2023/04/16(日)14:13:54 ID:d6MlRmUu0
ローンやろ
ボーナス払いの割合増やして月々の金額抑えてるのが大半

 

13 : 2023/04/16(日)14:14:30 ID:RZf32thH0
残クレで買うと月の払いが少なくて済むからな

 

16 : 2023/04/16(日)14:15:22 ID:Wvg2nhPd0
まともな職でそんだけもらえてたら簡単にローン組めるだろ

 

17 : 2023/04/16(日)14:16:00 ID:KhRRnoy+0
>>16
俺はもっと金使ってもええのんか...?

 

22 : 2023/04/16(日)14:23:08 ID:vP8pAgmK0
>>17
使ってええぞ
むしろ使ってクレメンス

 

18 : 2023/04/16(日)14:16:43 ID:+XHiXtnX0
自分で服着られない大企業サラリーマンの話ってマジなんだろうな

 

21 : 2023/04/16(日)14:21:00 ID:Hi7JD6f80
>>18
服着れないというか通販でしか服買えない奴ならおったわ
ちょっとしたブランド物を身につけてるけど店で買ったことないらしい

 

19 : 2023/04/16(日)14:19:00 ID:PqLEzrI/0
住民税非課税世帯になるのが最強

 

20 : 2023/04/16(日)14:19:20 ID:CEICfxKc0
650やけど車とか持てる気せーへんわ
維持費エグいし

 

23 : 2023/04/16(日)14:23:54 ID:EZPF0GadM
ワイ28歳年収330万貯金100万

 

24 : 2023/04/16(日)14:23:57 ID:6ZnBTdFC0
都会住みなんか?

 

35 : 2023/04/16(日)14:30:03 ID:KhRRnoy+0
>>24
大阪やで

 

26 : 2023/04/16(日)14:24:22 ID:RxfbqeIO0
イッチもしかして学生時代から結構金に恵まれてたタイプやろ

 

27 : 2023/04/16(日)14:24:45 ID:hM+P2CKw0
人によって多少前後するかもしれんが一人暮らしでかかる生活費は大体年200万くらいやろ
それ以上の支出に関しては人によって何に金を使うのかまちまちやから
その様な金が無駄遣いなのか必要なのかは分からん

 

28 : 2023/04/16(日)14:25:26 ID:no8iMfij0
ワイ550万やったけどあんまり金に困る感じせんかったけどな
世帯年収は1000万やったけど

 

29 : 2023/04/16(日)14:25:30 ID:B4mXe8oa0
840あるけど贅沢は出来ないですね
質素な生活して毎月20万やっと貯金できてるくらい

 

30 : 2023/04/16(日)14:26:54 ID:RZf32thH0
他の人ってブランド物を案外持ってんもんな
そんなにホイホイ買えるくらい稼いでるのか?

 

34 : 2023/04/16(日)14:29:57 ID:B4mXe8oa0
>>30
財布とキーケースくらいはブランド物だよ
10年くらい目安に使う物だしコスパいい買い物だと思ってるは

 

31 : 2023/04/16(日)14:28:04 ID:i9H296eqa
アウトレットで買うのよ

 

33 : 2023/04/16(日)14:28:55 ID:/ECnjV8Z0
年齢は?

 

38 : 2023/04/16(日)14:30:41 ID:KhRRnoy+0
>>33
32やで

 

36 : 2023/04/16(日)14:30:28 ID:XYcaZ/PC0
ワイ年収400万やけど毎日贅沢三昧やわ
幸せすぎてゴメン

 

37 : 2023/04/16(日)14:30:34 ID:z9y5usLJ0
学生でもスタバ利用しとんのおるけどワイはスタバ高くてドリップくらいしか利用できんわ

 

39 : 2023/04/16(日)14:31:02 ID:CYsjTxwl0
無駄遣いしすぎ

 

44 : 2023/04/16(日)14:44:32 ID:HXrw/HQSd
ワイ年収550万27歳貯金30万くらい
嫁一人養っとるけど車8年ローンで買っとるで

 

45 : 2023/04/16(日)14:44:54 ID:rqvx/ANwd
貯金次第やろ

 

46 : 2023/04/16(日)14:47:38 ID:g/NVkF9s0
羨ましいけど手取りにしたら450ぐらい?

 

47 : 2023/04/16(日)14:51:57 ID:B4mXe8oa0
車の話になるけどアリアよさそうだよな、軽は乗りたくないし 日産党だし
走り楽しくて安くて軽以外で日産ってなるとアリア、ノートあたりになるんだろうか?
気持ち的にはスカイラインかZ乗りたいけど

 

50 : 2023/04/16(日)14:54:59 ID:vP8pAgmK0
>>47
乗れるうちにZ乗っといた方がええで
もちろんアリアもええけれども

 

56 : 2023/04/16(日)15:01:34 ID:B4mXe8oa0
>>50
やっぱそうだよね、決心ついたはありがとう

 

48 : 2023/04/16(日)14:52:48 ID:CawnB8xqa
家賃でいくら払ってるん

 

51 : 2023/04/16(日)14:55:51 ID:P9PxlGKx0
ワイも年収で言うたら850ぐらいあるし嫁と共働きやから世帯で1300は超えるけど、子供の金とか車の維持費とかでかなりキツイわ

 

52 : 2023/04/16(日)14:57:08 ID:QDodEbur0
ちないくつ?

 

54 : 2023/04/16(日)14:58:57 ID:P9PxlGKx0
なお車のローンに月20払っている模様

 

55 : 2023/04/16(日)14:59:07 ID:+3p/wVwf0
結局税金でたくさん引かれる

 

引用元: 年収600万超えとるんやが全然金ある感じしないんやが

タイトルとURLをコピーしました