1 : 2023/04/27(木)05:35:58 ID:7SXIT4f60
自分勝手なことばかり言うな!とか言われたわ

2 : 2023/04/27(木)05:36:40 ID:JtC41t04d
意味がわからない
辞めるんだら
辞めるんだら
5 : 2023/04/27(木)05:37:38 ID:7SXIT4f60
>>2
辞めたいから辞めるのになんでそんな引き留めようとするんだろか?
辞めたいから辞めるのになんでそんな引き留めようとするんだろか?
11 : 2023/04/27(木)05:38:46 ID:JtC41t04d
>>5
意味がわからない
引き止められたら辞めないとか言うのか?
引き止められたら辞めないとか言うのか?
3 : 2023/04/27(木)05:36:51 ID:7SXIT4f60
ふざけんなよ?とかも言われた
あと、辞めたい理由が腑に落ちない!とかも言われた
あと、辞めたい理由が腑に落ちない!とかも言われた
4 : 2023/04/27(木)05:37:04 ID:i8Iw8/JH0
上司「俺の評価が下がるだろ」
8 : 2023/04/27(木)05:38:07 ID:7SXIT4f60
>>4
辞めると人事評価下がるのか?
辞めると人事評価下がるのか?
7 : 2023/04/27(木)05:37:57 ID:JtC41t04d
来月いっぱいで辞めるわ
で終わりやん
で終わりやん
9 : 2023/04/27(木)05:38:09 ID:CwSqZI6l0
そんなん関係あるかい
10 : 2023/04/27(木)05:38:33 ID:kVaZYLj/0
引き継ぎとかやることやって辞めるなら
知るかよって感じですね
知るかよって感じですね
17 : 2023/04/27(木)05:41:24 ID:7SXIT4f60
>>10
新人育成もちゃんとしてるぞ
新人育成もちゃんとしてるぞ
29 : 2023/04/27(木)05:44:56 ID:kVaZYLj/0
>>17
うん、じゃあ問題ないんじゃないですか?
今までの貢献が十分あるものと思いますよ
今までの貢献が十分あるものと思いますよ
46 : 2023/04/27(木)05:50:37 ID:7SXIT4f60
>>29
そう、先方からの評価は高かっただからこそ逃したくない人材なんだろうな俺は
そう、先方からの評価は高かっただからこそ逃したくない人材なんだろうな俺は
12 : 2023/04/27(木)05:39:34 ID:7SXIT4f60
退職は2週間前告知でいいよな?なんでなん?
契約上6月末まで働けって押し切られたんだが?
契約上6月末まで働けって押し切られたんだが?
15 : 2023/04/27(木)05:40:53 ID:uGe660D20
>>12
ここで聞くな上司に聞けや
20 : 2023/04/27(木)05:42:28 ID:7SXIT4f60
>>15
上司に言ったら、知ってる、でも向こうの会社とは6月末まで契約してるから居れと押し切られたんだよ
上司に言ったら、知ってる、でも向こうの会社とは6月末まで契約してるから居れと押し切られたんだよ
179 : 2023/04/27(木)08:04:42 ID:TyPjviq60
>>20
結構近くで終わり見えてるならやり遂げた方が良いのでは
183 : 2023/04/27(木)08:07:39 ID:7SXIT4f60
>>179
まぁなぁ~
次行く会社にも、入社は7月からでいいよとは言われてるけども
まぁなぁ~
次行く会社にも、入社は7月からでいいよとは言われてるけども
13 : 2023/04/27(木)05:40:14 ID:yyzAQKYcd
給料増やす交渉すれば?
18 : 2023/04/27(木)05:41:48 ID:wqMbsF6Hp
経営悪くて給料下がった会社に「辞めます」と言ったらお偉いさんに「うちは君のことを大切な戦力として考えているので辞めないでほしい」と言われたけど戦力を動かすのはお金なんですやりがいとかじゃ暮らしていけません
28 : 2023/04/27(木)05:44:39 ID:7SXIT4f60
>>18
そういう言葉が出る人間になりたかった
そういう言葉が出る人間になりたかった
19 : 2023/04/27(木)05:42:11 ID:oUyY+c+G0
辞めたい理由は?
31 : 2023/04/27(木)05:45:14 ID:7SXIT4f60
>>19
友人の会社に誘われたから
あと、社内恋愛失敗して職場から逃げたい
友人の会社に誘われたから
あと、社内恋愛失敗して職場から逃げたい
22 : 2023/04/27(木)05:43:13 ID:JtC41t04d
向こうの会社?
23 : 2023/04/27(木)05:43:37 ID:6/nuGSzR0
新年の豊富を社長の前で語る席で「今年やめます」って言った俺に死角はなかった
38 : 2023/04/27(木)05:47:58 ID:7SXIT4f60
>>23
おめーカッケーよ
尊敬する人の一覧にお前入れとくわ
おめーカッケーよ
尊敬する人の一覧にお前入れとくわ
26 : 2023/04/27(木)05:44:11 ID:Jujg2v4W0
面と向かって強く言えないでモゴモゴしてたんだろ?わかるよ
このまま押し切られて辞められないね
このまま押し切られて辞められないね
42 : 2023/04/27(木)05:48:50 ID:7SXIT4f60
>>26
一応妥協して6月末でいいですつっちゃった
一応妥協して6月末でいいですつっちゃった
27 : 2023/04/27(木)05:44:12 ID:m8Tgm/V5p
昔「石の上にも三年というだろう」と言って引き止められた同僚が「石の上ならともかくすぐに崩れそうな砂の上に三年いても何にもならんわ」と辞めていったのは痺れた
44 : 2023/04/27(木)05:49:44 ID:7SXIT4f60
>>27
すげー
似たようなこと言われたわ
2、3年は働いてほしかったねとな
すげー
似たようなこと言われたわ
2、3年は働いてほしかったねとな
30 : 2023/04/27(木)05:45:03 ID:U7AQtMUSa
契約?なんのだよ
正社員だよな?派遣?
正社員だよな?派遣?
32 : 2023/04/27(木)05:45:17 ID:kY1RUvKQH
録音して労基へGO!
37 : 2023/04/27(木)05:47:36 ID:yqJfyDb+0
退職代行でスッパリ辞めちまえよ
52 : 2023/04/27(木)05:52:50 ID:7SXIT4f60
>>37
そうしたいのは山々だが、3万?はちと高いな
そうしたいのは山々だが、3万?はちと高いな
47 : 2023/04/27(木)05:51:35 ID:3Okpehy60
いやお前のことなんか知らんよ
なんで生きてんの?きみ
きしょいわお前みたいなの
なんで生きてんの?きみ
きしょいわお前みたいなの
57 : 2023/04/27(木)05:56:15 ID:zCb+7zFgd
会社は正社員の離職率を気にするので辞めさせたくありません!
60 : 2023/04/27(木)05:58:07 ID:7SXIT4f60
>>57
だったらあと5万くらい給料上げてほしいわマジで
だったらあと5万くらい給料上げてほしいわマジで
61 : 2023/04/27(木)05:58:42 ID:iuNahECi0
お前意見の通し方知らないのか?
言いたいことだけ言って相手の話を聞こうとしないのが最強なんだぞ
言いたいことだけ言って相手の話を聞こうとしないのが最強なんだぞ
64 : 2023/04/27(木)06:01:14 ID:7SXIT4f60
>>61
それしちゃうと、この話がなかったことになってしまう
退職届を握りつぶされたらもうどうしようもないだろ?
だから、俺もあんたの提案呑むから、こっちの退職も呑めって形の方がスムーズかなって
結果的に予定より1ヶ月もオーバーランしたけども
それしちゃうと、この話がなかったことになってしまう
退職届を握りつぶされたらもうどうしようもないだろ?
だから、俺もあんたの提案呑むから、こっちの退職も呑めって形の方がスムーズかなって
結果的に予定より1ヶ月もオーバーランしたけども
73 : 2023/04/27(木)06:06:58 ID:iuNahECi0
>>64
退職させてくれないとかむしろ退職のチャンスじゃん
62 : 2023/04/27(木)05:59:15 ID:nvJqfVuF0
もう一回話せ
辞めると
聞かないようなら労基行くの一言で良い
辞めると
聞かないようなら労基行くの一言で良い
65 : 2023/04/27(木)06:01:19 ID:kzjKXL9e0
でもお前の辞めたいという意思は伝えられたんやし大きな一歩と考えろ 次の機会を伺え
69 : 2023/04/27(木)06:04:29 ID:7SXIT4f60
>>65
まぁそれはデカイね
どっちに転んでもやめる話で進んでいるから気は楽だよ
今度は多分、出向先から引き止めが来ると思うからどうしたらいい?
まぁそれはデカイね
どっちに転んでもやめる話で進んでいるから気は楽だよ
今度は多分、出向先から引き止めが来ると思うからどうしたらいい?
66 : 2023/04/27(木)06:02:17 ID:oZNO6aj40
上司に退職届だして控えとして一方的に人事に退職届を内容証明で送りつければいい
70 : 2023/04/27(木)06:05:29 ID:7SXIT4f60
>>66
2通用意した方がいいのか!サンクス!ためになるわ内容証明郵便とか使ったことないぜwwwww
2通用意した方がいいのか!サンクス!ためになるわ内容証明郵便とか使ったことないぜwwwww
72 : 2023/04/27(木)06:06:51 ID:oZNO6aj40
>>70
もちろん真正なものを人事に一通送ればそれでこと足りるがな
75 : 2023/04/27(木)06:08:24 ID:2eq9ZaMT0
何のための退職代行だよ
86 : 2023/04/27(木)06:19:08 ID:7SXIT4f60
>>75
いやいや、あんなのじょうよわが使うもんよ
転職するにあたって色々金もかかるしさ
言ってなかったけど今会社の寮住まいなんだよね
引っ越しするにしても金かかるんだよ
いやいや、あんなのじょうよわが使うもんよ
転職するにあたって色々金もかかるしさ
言ってなかったけど今会社の寮住まいなんだよね
引っ越しするにしても金かかるんだよ
76 : 2023/04/27(木)06:09:03 ID:iuNahECi0
何で交渉が必要ないうえに交渉することに何のメリットもないことで交渉しようとするのか意味わからん
79 : 2023/04/27(木)06:13:16 ID:7SXIT4f60
>>76
それがさ、聞いてくれよ
俺が上司を呼び出した文句が
「退職の相談」とメッセージ送ってしまったわけ
それが相手に「退職するか悩んでる」と捉えられたんだよ
俺は「退職したいので今後の相談」という意味で送ったんだよ
だからスムーズに話が行かなくてさぁ、まいっちゃうよな
それがさ、聞いてくれよ
俺が上司を呼び出した文句が
「退職の相談」とメッセージ送ってしまったわけ
それが相手に「退職するか悩んでる」と捉えられたんだよ
俺は「退職したいので今後の相談」という意味で送ったんだよ
だからスムーズに話が行かなくてさぁ、まいっちゃうよな
80 : 2023/04/27(木)06:14:50 ID:krRW9tDG0
>>79
転職先決めちゃえよ
83 : 2023/04/27(木)06:16:29 ID:7SXIT4f60
>>80
もう決まってるよ
採用決定してる
あとは退職日の調整をしたくて今回話し合いしたけどさ、こんななっちゃったわ
最後は「来週、先方と話すからちょっと待ってろ」と言われてこのザマよ
もう決まってるよ
採用決定してる
あとは退職日の調整をしたくて今回話し合いしたけどさ、こんななっちゃったわ
最後は「来週、先方と話すからちょっと待ってろ」と言われてこのザマよ
77 : 2023/04/27(木)06:09:54 ID:otPtw8eQ0
上手い具合に辞める伏線張っとくんよ
突然言っても突然オラァ!と似たようなもん
突然言っても突然オラァ!と似たようなもん
81 : 2023/04/27(木)06:15:04 ID:7SXIT4f60
>>77
派遣先に上司はいないしなぁ
辞めるオーラ出してもさらに居づらくなるだけだわ
派遣先に上司はいないしなぁ
辞めるオーラ出してもさらに居づらくなるだけだわ
78 : 2023/04/27(木)06:10:54 ID:7SXIT4f60
何度も何度も「考え直さないか?」って言われたんだよね
何も考えずにこんなこと言うバカがいるかよって言いたくなったけど、それも言えなかったわ
俺アホすぎね?
何も考えずにこんなこと言うバカがいるかよって言いたくなったけど、それも言えなかったわ
俺アホすぎね?
82 : 2023/04/27(木)06:16:13 ID:00h/vHri0
俺も辞める予定だけど資格取るために有給取るって言ってたらそのうち察すると思うからこれでいこうかと思います

84 : 2023/04/27(木)06:17:39 ID:00h/vHri0
転職先決まってんのかよ
だったらもう保険証郵送で翌日ドロンでいいだろ
だったらもう保険証郵送で翌日ドロンでいいだろ
88 : 2023/04/27(木)06:21:54 ID:7SXIT4f60
>>84
それやるとあとが怖いのよね
会社の寮だから家の合鍵を会社に握られててさ
出社拒否でもしようもんなら押し入るようなこと入社時に聞かされてんだよ
あっやべーなこの会社って思ったけどそんときはもっと金なくて仕方なかったんだ
それやるとあとが怖いのよね
会社の寮だから家の合鍵を会社に握られててさ
出社拒否でもしようもんなら押し入るようなこと入社時に聞かされてんだよ
あっやべーなこの会社って思ったけどそんときはもっと金なくて仕方なかったんだ
85 : 2023/04/27(木)06:18:36 ID:iuNahECi0
なんでお前は相手にそんなこと言われたりされる筋合いのないことに防戦一方なんだよw
ゴリ押ししたら連帯保証人になってくれそう
ゴリ押ししたら連帯保証人になってくれそう
89 : 2023/04/27(木)06:22:27 ID:7SXIT4f60
>>85
流石に赤の他人の連保は断れるぞ
流石に赤の他人の連保は断れるぞ
87 : 2023/04/27(木)06:21:47 ID:7C27o7OU0
こういうゴミ人間増えたよなほんまおもんないわ
91 : 2023/04/27(木)06:24:55 ID:/BIDQ//10
辞めていいよ
あと有休は労働者の権利だからちゃんと消化して辞めたほうが得
ダメもクソもないから使っとけ
あと有休は労働者の権利だからちゃんと消化して辞めたほうが得
ダメもクソもないから使っとけ
93 : 2023/04/27(木)06:26:08 ID:7SXIT4f60
>>91
それはもちろんよ
月末までみっちり働けと言われたら毎週水曜日は有給休暇取るわ
それはもちろんよ
月末までみっちり働けと言われたら毎週水曜日は有給休暇取るわ
92 : 2023/04/27(木)06:25:36 ID:1JpSTU4Cd
かまってちゃんキモすぎる
94 : 2023/04/27(木)06:26:58 ID:7SXIT4f60
>>92
さっきから何なんだよお前みたいな攻撃的なやつは
俺のことが気に食わねぇなら出ていけやクソザコナメクジ
さっきから何なんだよお前みたいな攻撃的なやつは
俺のことが気に食わねぇなら出ていけやクソザコナメクジ
95 : 2023/04/27(木)06:27:15 ID:yZkztzX9r
どうせ辞めるならボロクソに言い返せよ
97 : 2023/04/27(木)06:28:22 ID:7SXIT4f60
>>95
それが言えたら良かったんだがな
いざシラフでとなったらなーんも言えん
ネット弁慶外地蔵とは俺のことよ
それが言えたら良かったんだがな
いざシラフでとなったらなーんも言えん
ネット弁慶外地蔵とは俺のことよ
96 : 2023/04/27(木)06:28:11 ID:JH7UWlZ80
朝から伸びてんな
98 : 2023/04/27(木)06:29:53 ID:7SXIT4f60
>>96
そんな伸びてんのか?知らんけど
退職届書くわ
上司に聞いたらんなもん自分で調べろって言われたわ
これパワハラだよな?
そんな伸びてんのか?知らんけど
退職届書くわ
上司に聞いたらんなもん自分で調べろって言われたわ
これパワハラだよな?
101 : 2023/04/27(木)06:34:18 ID:/BIDQ//10
>>98
上司と折り合いが悪いので辞めますでも良いんだぜ?
突き返されたら次は一身上の都合と書かされましたでOK
これもダメな時のためにどっちもコピーして総務に持って行け
突き返されたら次は一身上の都合と書かされましたでOK
これもダメな時のためにどっちもコピーして総務に持って行け
103 : 2023/04/27(木)06:38:49 ID:7SXIT4f60
>>101
普通に一身上の都合じゃ受理されないのか?
普通に一身上の都合じゃ受理されないのか?
106 : 2023/04/27(木)06:43:11 ID:LMM3RyTk0
>>103
就業規則で具体的理由必要あ会社ある
108 : 2023/04/27(木)06:46:10 ID:7SXIT4f60
>>106
まじかよ、そんなことまで就業規則に盛り込むのか
でも、法的拘束力はないよな?
まじかよ、そんなことまで就業規則に盛り込むのか
でも、法的拘束力はないよな?
111 : 2023/04/27(木)06:48:56 ID:naFTr9uzd
>>108
「会社側が退職させない」権利は無い、
労基法でも退職理由を説明する義務は無いはず、
でも揉めずに退職するなら引き継ぎや就業規則にはちゃんと対応した方がいいわな
労基法でも退職理由を説明する義務は無いはず、
でも揉めずに退職するなら引き継ぎや就業規則にはちゃんと対応した方がいいわな