1 : 2023/05/01(月)11:36:37 ID:WB+d5fNod
子供手当が毎月3.5万あるが
さすがにキツい
さすがにキツい

3 : 2023/05/01(月)11:37:53 ID:ZO7YI+RA0
国からの支援がない微妙な稼ぎだな
無職になったほうが楽そう
無職になったほうが楽そう
4 : 2023/05/01(月)11:39:54 ID:6VegOcwY0
貧しいながらも楽しい我が家だ
7 : 2023/05/01(月)11:40:21 ID:WB+d5fNod
>>4
まぁそれよな
一応家も建てたし車も2台ある
しかもクルマは現金で買った
まぁそれよな
一応家も建てたし車も2台ある
しかもクルマは現金で買った
6 : 2023/05/01(月)11:40:18 ID:jKND16LKM
すこしでも貯めとけよ
それかもっと稼げる方法を見つけよ
大学行くとき死ぬよ
それかもっと稼げる方法を見つけよ
大学行くとき死ぬよ
8 : 2023/05/01(月)11:40:37 ID:WB+d5fNod
>>6
その頃には学費かからんやろ
その頃には学費かからんやろ
15 : 2023/05/01(月)11:42:35 ID:jKND16LKM
>>8
三人だろ?入学時に数百万
半年毎に学費150万は欲しくなる
私学や独り暮らしだったらさらに上乗せ
半年毎に学費150万は欲しくなる
私学や独り暮らしだったらさらに上乗せ
10 : 2023/05/01(月)11:41:20 ID:uJUPFWfY0
おつかれ!えらい!!
11 : 2023/05/01(月)11:42:11 ID:/pAHiPMQ0
3.5って一人あたり?それとも3人で3.5万?
16 : 2023/05/01(月)11:42:35 ID:WB+d5fNod
>>11
3人で
今度の少子化対策には本気で期待してる
3人で
今度の少子化対策には本気で期待してる
33 : 2023/05/01(月)11:45:46 ID:/pAHiPMQ0
>>16
えぇ…マジかよ
一人3.5万もらってもええやろ
がんばっとるな
一人3.5万もらってもええやろ
がんばっとるな
12 : 2023/05/01(月)11:42:12 ID:pGSBSwL60
偉い偉い
俺は一生独身だわ
俺は一生独身だわ
17 : 2023/05/01(月)11:42:49 ID:8+Mennjtx
偉いぞ!
でももうちょっと稼ぎ良かったらもっと偉かったのに勿体無いね
でももうちょっと稼ぎ良かったらもっと偉かったのに勿体無いね
23 : 2023/05/01(月)11:43:53 ID:WB+d5fNod
>>17
すまんな
すまんな
19 : 2023/05/01(月)11:43:05 ID:qTcSDyCtM
世帯で26万夫の収入だけで 26万?
21 : 2023/05/01(月)11:43:36 ID:WB+d5fNod
>>19
夫の俺だけだよ
夫の俺だけだよ
26 : 2023/05/01(月)11:44:24 ID:qTcSDyCtM
>>21
じゃあ 奥さんがいくら稼いでるかわからんとお前が頑張ってるかどうかは まだ 判断できないな
37 : 2023/05/01(月)11:46:33 ID:WB+d5fNod
>>26
嫁は年収650万で俺より稼いでる
嫁は年収650万で俺より稼いでる
43 : 2023/05/01(月)11:47:48 ID:2OkYBOsIa
>>37
余裕じゃん
何を悩む
何を悩む
52 : 2023/05/01(月)11:49:46 ID:WB+d5fNod
>>43
全員塾に行かせると難しくない?
医者にならせたい
全員塾に行かせると難しくない?
医者にならせたい
64 : 2023/05/01(月)11:51:51 ID:2OkYBOsIa
>>52
医者だと小4から年50万程度塾費かかけることに……
68 : 2023/05/01(月)11:52:36 ID:WB+d5fNod
>>64
そんなにかかるの?
そんなにかかるの?
73 : 2023/05/01(月)11:54:27 ID:2OkYBOsIa
>>68
最低ラインやで
子供が勉強の才能あってそれ
高校で医師予備校入れると一人300くらい
子供が勉強の才能あってそれ
高校で医師予備校入れると一人300くらい
76 : 2023/05/01(月)11:55:00 ID:WB+d5fNod
>>73
そんなにかかるんか
諦めるかな…
そんなにかかるんか
諦めるかな…
22 : 2023/05/01(月)11:43:52 ID:7GMhO4Cl0
いや余裕だろ
28 : 2023/05/01(月)11:44:42 ID:NizvntyX0
>>22
相当キツいだろ…お前独身か?
24 : 2023/05/01(月)11:44:03 ID:8jpHroe70
嫁が15万以上稼いできたら余裕じゃん
32 : 2023/05/01(月)11:45:42 ID:WB+d5fNod
>>24
嫁は手取り30万超えてる
年収は650万
嫁は手取り30万超えてる
年収は650万
36 : 2023/05/01(月)11:46:18 ID:8jpHroe70
>>32
余裕じゃん
30 : 2023/05/01(月)11:45:06 ID:8+Mennjtx
未だに子供手当とか言っちゃう奴っておじいちゃんなの?
31 : 2023/05/01(月)11:45:36 ID:2OkYBOsIa
同級生は塾に行っているのに
35 : 2023/05/01(月)11:46:12 ID:sjXHPddXd
子供が中高生になった時死ぬほど苦労するよ
ソースは手取り36万円でも死にそうな俺
ソースは手取り36万円でも死にそうな俺
42 : 2023/05/01(月)11:47:44 ID:WB+d5fNod
>>35
まじか
何に金そんなにかかる?
まじか
何に金そんなにかかる?
38 : 2023/05/01(月)11:47:11 ID:5mPWOHaIa
手取り36万とか貴族かよ
47 : 2023/05/01(月)11:48:52 ID:qTcSDyCtM
しかしまあみんなよう稼いどる
俺なんって結婚適齢期なのに年収500万ぐらいしかない
俺なんって結婚適齢期なのに年収500万ぐらいしかない
50 : 2023/05/01(月)11:49:03 ID:w97yHWHH0
余裕じゃねーかよ
関東で俺500嫁360ぐらいだぞ
関東で俺500嫁360ぐらいだぞ
53 : 2023/05/01(月)11:50:02 ID:WB+d5fNod
>>50
おつかさま…
おつかさま…
54 : 2023/05/01(月)11:50:07 ID:M5PMM0kQ0
子供が何歳かによるけど、大きくなるにつれて食費、被服費は毎年1.5倍ずつ増えていくから頑張れよ!
57 : 2023/05/01(月)11:50:38 ID:WB+d5fNod
>>54
まじかよ
まじかよ
55 : 2023/05/01(月)11:50:10 ID:6jS6VrRw0
でたー 嫁もちゃんと稼いでいるのにビンボーアピールする夫w
58 : 2023/05/01(月)11:50:42 ID:RKBXiy6+0
ボーナスあるくせに…
59 : 2023/05/01(月)11:50:50 ID:rwWt8jDSa
「手取り20万で苦しい、、、」
とか言ってる奴の話よくよく聞いたら家賃補助だの福利厚生モリモリで全然苦しくないパターンと同じ
とか言ってる奴の話よくよく聞いたら家賃補助だの福利厚生モリモリで全然苦しくないパターンと同じ
63 : 2023/05/01(月)11:51:37 ID:qTcSDyCtM
>>59
すでに給料から天引きされてる分で 衣食住の半分が賄えてたりするパターンだな
60 : 2023/05/01(月)11:51:08 ID:7GMhO4Cl0
嫁に死亡保険入らされてそう
61 : 2023/05/01(月)11:51:08 ID:noUJcCrh0
で、国や自治体からいくらもらってるんだ?
67 : 2023/05/01(月)11:52:15 ID:WB+d5fNod
>>61
子供手当3.5万くらい
子供手当3.5万くらい
65 : 2023/05/01(月)11:52:01 ID:SRsNID070
嫁が大黒柱じゃん
66 : 2023/05/01(月)11:52:09 ID:H1j2Dti/M
確かに後出しは卑怯だな
イッチとその子供の人間性がしれるわ
イッチとその子供の人間性がしれるわ
70 : 2023/05/01(月)11:52:54 ID:jKND16LKM
子供3人医療系とか家がもう一軒建つくらい欲しいだろ…
しかもたった6年の間に
しかもたった6年の間に
74 : 2023/05/01(月)11:54:29 ID:WB+d5fNod
>>70
3人とも医者になってほしい
3人とも医者になってほしい
82 : 2023/05/01(月)11:57:06 ID:jKND16LKM
>>74
親戚中回って頭下げて金策しないととても無理だと思うよ
75 : 2023/05/01(月)11:54:53 ID:2OkYBOsIa
地方だと医師予備無いかも
78 : 2023/05/01(月)11:55:28 ID:WB+d5fNod
とりあえす中国留学させるつもり
83 : 2023/05/01(月)11:57:11 ID:hbDHhXl0d
>>78
中国なの!?
87 : 2023/05/01(月)11:58:13 ID:WB+d5fNod
>>83
インドネシアか中国
インドネシアか中国
79 : 2023/05/01(月)11:56:28 ID:hbDHhXl0d
で、今日は仕事休みか?
81 : 2023/05/01(月)11:57:00 ID:WB+d5fNod
>>79
そう
そう
80 : 2023/05/01(月)11:56:37 ID:qTcSDyCtM
夫婦のどっちかが医者なのか?
84 : 2023/05/01(月)11:57:23 ID:WB+d5fNod
>>80
嫁は法律関係のプロ
嫁は法律関係のプロ
89 : 2023/05/01(月)11:58:45 ID:NizvntyX0
>>84
ウチの税理士嫁(30)と交換してくれや
85 : 2023/05/01(月)11:58:05 ID:SRsNID070
親からの働きかけで子供に高い目標持たせると挫折したときにニートになるぞ
86 : 2023/05/01(月)11:58:11 ID:AQAKtvsZ0
妻子持ちのリア充がVIP来んな
ここは俺みたいな弱者男性の居場所なんだよ
ここは俺みたいな弱者男性の居場所なんだよ
93 : 2023/05/01(月)11:59:56 ID:WB+d5fNod
>>86
なにその底辺の選民思想
なにその底辺の選民思想
俺の方がVip歴長いぞ?
88 : 2023/05/01(月)11:58:21 ID:XYLawzhE0
世帯年収1000万でやっと中受できるレベルじゃなかったっけ?
子供3人いるなら突然変異でもない限り医学部はキツいと思うよ
子供3人いるなら突然変異でもない限り医学部はキツいと思うよ
92 : 2023/05/01(月)11:59:21 ID:fHemaAnk0
保育園預けるよりお前がバイトしながら午前中は家で子供の面倒見た方が良さそう
97 : 2023/05/01(月)12:03:30 ID:AQAKtvsZ0
妻子持ちみたいな上級国民様の居場所じゃねぇんだよここは
分かったら二度とVIPから出ていけ
分かったら二度とVIPから出ていけ
100 : 2023/05/01(月)12:05:18 ID:WB+d5fNod
>>97
俺は古参やぞ
年寄りは大事にしろよ
俺は古参やぞ
年寄りは大事にしろよ
114 : 2023/05/01(月)12:11:37 ID:urRSp7y50
すごい(´・ω・`)
でも流石に全員大学は無理だよね?
でも流石に全員大学は無理だよね?
118 : 2023/05/01(月)12:12:14 ID:Jiza9uTN0
日本の宝やんけ
132 : 2023/05/01(月)12:17:08 ID:w61TyBf80
すごいのはその稼ぎで育ってくれてる子供だよ
138 : 2023/05/01(月)12:18:52 ID:WB+d5fNod
>>132
子供のうちは金かからんよ
子供のうちは金かからんよ
136 : 2023/05/01(月)12:18:20 ID:K05LSQXMa
手取り月27でバツイチ2人の娘持ちだけど将来考えたら絶望しかない
私立の高校なんて死んでも行かせてやれないし大学なんて面倒見れない
田舎だから車ないと生きていけないのに車はおろか免許も出せる自信ないし手に入っても置く場所も確保できない
たまに泣き叫びたいけどどうにもならない
私立の高校なんて死んでも行かせてやれないし大学なんて面倒見れない
田舎だから車ないと生きていけないのに車はおろか免許も出せる自信ないし手に入っても置く場所も確保できない
たまに泣き叫びたいけどどうにもならない
140 : 2023/05/01(月)12:19:38 ID:WB+d5fNod
>>136
嫁は?
嫁は?
146 : 2023/05/01(月)12:21:52 ID:d9BEeRVya
>>140
月一で合わせてる
その時に自分の好みの服買ってやったり参考書勝手に与えたりしてるけどプライド捨てて正直有難いわ生活にいっぱいいっぱいだし
その時に自分の好みの服買ってやったり参考書勝手に与えたりしてるけどプライド捨てて正直有難いわ生活にいっぱいいっぱいだし
159 : 2023/05/01(月)12:25:15 ID:WB+d5fNod
>>146
稼ぎの良い嫁と再婚したら?
ちなみになんで別れたの?
父親が親権とるってよっぽどだろ
稼ぎの良い嫁と再婚したら?
ちなみになんで別れたの?
父親が親権とるってよっぽどだろ
144 : 2023/05/01(月)12:21:47 ID:MZP9fr9H0
子供のこと考えたら可哀想
145 : 2023/05/01(月)12:21:51 ID:o7A+IWJq0
最初から世帯収入書かなかったのなんでなん???
156 : 2023/05/01(月)12:24:36 ID:WB+d5fNod
>>145
俺の頑張りを知って欲しかった
俺の頑張りを知って欲しかった
152 : 2023/05/01(月)12:24:09 ID:MLSarNfcr
嫁の方が児童手当もらっているんじゃ無いの?
だとしたら3.5万円は嫁側だからお前もらってないのでは?
だとしたら3.5万円は嫁側だからお前もらってないのでは?
155 : 2023/05/01(月)12:24:27 ID:XSRTNpVNr
素晴らしいな
こちとら生涯収入0で穀潰し30年目に突入だぜ
こちとら生涯収入0で穀潰し30年目に突入だぜ
158 : 2023/05/01(月)12:25:15 ID:XPA+tYAWd
ようやっとる
162 : 2023/05/01(月)12:27:00 ID:AQAKtvsZ0
自閉症
統合失調症
うつ状態
統合失調症
うつ状態
これで結婚できるわけがない
終わりだよ俺の人生
166 : 2023/05/01(月)12:28:33 ID:WB+d5fNod
>>162
努力が足りない
努力で解決できるぞ
気の持ちようと努力だ
努力が足りない
努力で解決できるぞ
気の持ちようと努力だ
169 : 2023/05/01(月)12:30:14 ID:XbCHjMZP0
凄いと思う
37で年収1100だけど子供2人が精一杯だよ
37で年収1100だけど子供2人が精一杯だよ
173 : 2023/05/01(月)12:40:41 ID:wzgHaHyN0
子供を育てるのは大変だし1みたいに
お金が少ないと余裕がなくなるが
子育ては運と愛だからね
金があれば幸せかというとそうでもなかったりする、金は余裕を産むけど幸せとイコールにはならないし
お金が少ないと余裕がなくなるが
子育ては運と愛だからね
金があれば幸せかというとそうでもなかったりする、金は余裕を産むけど幸せとイコールにはならないし
175 : 2023/05/01(月)12:42:56 ID:cWiEcY5x0
奴隷階級の鑑
181 : 2023/05/01(月)13:19:16 ID:xvXVSpblM
は?嫁の年収十分にあるのに自分の26万だけで子供3人養ってるとか嘘ほざいてるだけの馬鹿スレだったってこと?
頭おかしい
頭おかしい
183 : 2023/05/01(月)13:29:33 ID:LGDYaO4z0
子育ては苦しいだろうが、お前金持ちの自覚を持ったほうが良い。
184 : 2023/05/01(月)13:29:56 ID:3SABDickM
言動からして何かしらの問題を抱えていそうだな
まぁ頑張れ
まぁ頑張れ
185 : 2023/05/01(月)13:30:46 ID:N9nPvJzoa
2馬力なら余裕だなw