1 : 2023/05/06(土)09:59:12 ID:qeALazUma
やることなくてマジ卍

2 : 2023/05/06(土)10:00:38 ID:LgcqFngH0
ビルメンって何してんの?
6 : 2023/05/06(土)10:03:20 ID:qeALazUma
>>2
いるだけや
いるだけや
3 : 2023/05/06(土)10:01:46 ID:uTsO4HSR0
ビルメン羨ましい
7 : 2023/05/06(土)10:04:03 ID:qeALazUma
>>3
今日は職員さんいなくて空調稼働できないから暑いのがつらい
今日は職員さんいなくて空調稼働できないから暑いのがつらい
5 : 2023/05/06(土)10:02:11 ID:Rf9fW5VDp
ワイもやで
wifi封じられたのだけ痛いわ
wifi封じられたのだけ痛いわ
10 : 2023/05/06(土)10:04:46 ID:qeALazUma
>>5
それつらいよな
それつらいよな
8 : 2023/05/06(土)10:04:04 ID:iUbDSj3y0
楽でええやん
11 : 2023/05/06(土)10:05:01 ID:qeALazUma
>>8
金は安いで
金は安いで
14 : 2023/05/06(土)10:06:58 ID:RuJibxZcd
>>11
検診の時間やぞ
18 : 2023/05/06(土)10:09:01 ID:qeALazUma
>>14
ワイのところは検針は別の会社のビルメンがやってくれてる
ワイのところは検針は別の会社のビルメンがやってくれてる
12 : 2023/05/06(土)10:06:13 ID:LgcqFngH0
居るだけで時給発生するんか?
ええな
ええな
17 : 2023/05/06(土)10:08:28 ID:qeALazUma
>>12
ええんかな
ええんかな
13 : 2023/05/06(土)10:06:53 ID:uTsO4HSR0
ビルメンになりたいんやが年400くらいもらえるんか?
15 : 2023/05/06(土)10:07:33 ID:RuJibxZcd
>>13
4点セットの資格があればギリ
46 : 2023/05/06(土)10:16:57 ID:uuexW3830
>>15
ワイのところは電験3種とエネ管あって400万くらいやぞ
4点セットだと300くらいや
4点セットだと300くらいや
19 : 2023/05/06(土)10:09:29 ID:M/1zehkm0
ビルメンって勤務中勉強できたりゲームできたりするのいいよな
21 : 2023/05/06(土)10:10:33 ID:qeALazUma
>>19
まあな
ただオーナーやら職員に見つかると一発アウトやからリスクはでかいで
まあな
ただオーナーやら職員に見つかると一発アウトやからリスクはでかいで
20 : 2023/05/06(土)10:10:05 ID:Z2L1Ko+cd
ワイもや 泊まり?
23 : 2023/05/06(土)10:10:41 ID:qeALazUma
>>20
いや日勤
いや日勤
24 : 2023/05/06(土)10:10:55 ID:OgAqnVEd0
ビルメンってどういう流れで入るんや?
工業高出身とかか?
工業高出身とかか?
28 : 2023/05/06(土)10:11:38 ID:qeALazUma
>>24
そうちゃうかな?
そうちゃうかな?
25 : 2023/05/06(土)10:11:12 ID:mFT1naPgM
系列系?
29 : 2023/05/06(土)10:11:47 ID:qeALazUma
>>25
せやな
せやな
31 : 2023/05/06(土)10:12:22 ID:mFT1naPgM
>>29
ワイはスーゼネ系や
33 : 2023/05/06(土)10:12:55 ID:qeALazUma
>>31
やっぱ給料ええんか
やっぱ給料ええんか
36 : 2023/05/06(土)10:14:24 ID:mFT1naPgM
>>33
まだ2年目やから年収350万程度やで
ちな電験3、電工一、4点セット、消防乙6
持ってるで
ちな電験3、電工一、4点セット、消防乙6
持ってるで
39 : 2023/05/06(土)10:15:00 ID:qeALazUma
>>36
はぇーええな
はぇーええな
27 : 2023/05/06(土)10:11:38 ID:WMhay5fs0
イッチもやっぱり四点セット持っとるんか?
30 : 2023/05/06(土)10:11:56 ID:qeALazUma
>>27
いや電工しかない
いや電工しかない
32 : 2023/05/06(土)10:12:33 ID:F3D1ndLWM
ビルメンやるならビルマネの方がおいしいやろ
34 : 2023/05/06(土)10:13:04 ID:qeALazUma
>>32
そうなん?
そうなん?
37 : 2023/05/06(土)10:14:32 ID:dXMrFTNt0
電気主任持っとったら高収入なんやっけ
42 : 2023/05/06(土)10:16:14 ID:TtuBrQy30
やっぱゲームとかバレたらあかんのや
かと言ってじっと座っとくのもバリ苦痛やろ
かと言ってじっと座っとくのもバリ苦痛やろ
54 : 2023/05/06(土)10:21:46 ID:TL2iLgAMa
>>42
いやワイはゲーム必要ないな
スマホがあるだけでええ
スマホがあるだけでええ
43 : 2023/05/06(土)10:16:14 ID:lhJMC3nD0
クソほど働いてるけどそういうの憧れるわ
もう仕事イヤや
もう仕事イヤや
55 : 2023/05/06(土)10:22:30 ID:TL2iLgAMa
>>43
前営業やってたけど
ほんまに金は少なくなったけどマジで気楽
夜もぐっすり
ほんまに金は少なくなったけどマジで気楽
夜もぐっすり
44 : 2023/05/06(土)10:16:53 ID:pJHwJ6q70
ビルメンキツくてやめたわ
お前ら騙されるなよ
お前ら騙されるなよ
56 : 2023/05/06(土)10:22:43 ID:TL2iLgAMa
>>44
そういうところもある
47 : 2023/05/06(土)10:17:44 ID:WMhay5fs0
田舎だからビルメンがないわ・・・
乙4と電工とったけど
乙4と電工とったけど
49 : 2023/05/06(土)10:18:50 ID:uTsO4HSR0
>>47
ビルがないとビルメンの仕事もないわな
48 : 2023/05/06(土)10:18:25 ID:tt1xfPWV0
まごっとか?
50 : 2023/05/06(土)10:18:51 ID:1RQDR5t80
停電したときの処理だるくね?
57 : 2023/05/06(土)10:23:04 ID:TL2iLgAMa
>>50
それは違う会社がやってくれるから
ワイは部屋の案内だけや
ワイは部屋の案内だけや
52 : 2023/05/06(土)10:20:19 ID:4oypHLO90
一人でひたすら待機?
53 : 2023/05/06(土)10:21:05 ID:a1HaYpJ70
ビルメンって屈強な男が怒鳴り込んできたら対応しないといけないんか?
61 : 2023/05/06(土)10:23:55 ID:TL2iLgAMa
>>53
それは警備員の人に任せるで
60 : 2023/05/06(土)10:23:47 ID:LL+wDtDj0
夜勤は無いんか
62 : 2023/05/06(土)10:24:01 ID:TL2iLgAMa
>>60
ないでつ
65 : 2023/05/06(土)10:28:28 ID:LXQ/yAhua
デパートと病院だけはやめとけトラブルの数がだんち
69 : 2023/05/06(土)10:40:54 ID:WA0n4JXnd
いいなーイッチは系列系?
70 : 2023/05/06(土)10:41:29 ID:Bgt11bcy0
ええなあ裏山ABC!トンカツダンスしようず
71 : 2023/05/06(土)10:42:35 ID:WA0n4JXnd
スーゼネ系って系列の中でもきついって聞くけどどうなん?
72 : 2023/05/06(土)10:45:13 ID:JotQokLj0
当たり現場か
73 : 2023/05/06(土)10:45:28 ID:XfLTh7jv0
ワイ病院ビルメン、ジジイにいびられ先月末で退職
誰でも入れるような独立系やと普通に人間関係キツいわ
誰でも入れるような独立系やと普通に人間関係キツいわ

76 : 2023/05/06(土)10:46:04 ID:WA0n4JXnd
>>73
所詮、独立系だ切り替えてこ
75 : 2023/05/06(土)10:46:03 ID:3ctDcXus0
ビルメンの業界トップやとどのくらい貰えるもんなんや?
77 : 2023/05/06(土)10:46:37 ID:WA0n4JXnd
>>75
600は超えるんじゃない?