1 : 2023/05/01(月)17:00:18 ID:Q46r8xFB0
終わってる?

2 : 2023/05/01(月)17:01:06 ID:Tkchfqog0
てどりどのくらい?
3 : 2023/05/01(月)17:01:10 ID:dYuVWEHX0
田舎なら中の中
4 : 2023/05/01(月)17:01:40 ID:0pIHFVema
なんでその歳まで働いてたったの350万しか貯められてないの?
6 : 2023/05/01(月)17:02:10 ID:Q46r8xFB0
>>4
貯めたの400だけど
貯めたの400だけど
10 : 2023/05/01(月)17:03:07 ID:0pIHFVema
>>6
ぎょめん
11 : 2023/05/01(月)17:03:26 ID:Q46r8xFB0
>>10
まぁ、そんな変わらないけどね
まぁ、そんな変わらないけどね
8 : 2023/05/01(月)17:02:29 ID:828euR+Zd
まぁ家買ったり車買ったりで仕方ないだろ
12 : 2023/05/01(月)17:03:38 ID:s3L9wqU50
いいんじゃない 特に問題ないかな
14 : 2023/05/01(月)17:04:32 ID:Q46r8xFB0
>>12
ないのか
ちょっと将来不安っちゃ不安
ないのか
ちょっと将来不安っちゃ不安
15 : 2023/05/01(月)17:05:06 ID:grlHFhcu0
36ならみんな普通会社員で結婚してて子供2人いるよ子育てしてるよお父さんしてるよ休日は家族でランチ食べにイオンフードコート行ってるよ君はいったい何をしてたのやら
21 : 2023/05/01(月)17:08:00 ID:N9nPvJzoa
ビルメンだな?
23 : 2023/05/01(月)17:09:09 ID:RM4Xv0lMa
資産運用してるなら30歳で1000万 35歳2500万 40歳4000万がボーダーライン
28 : 2023/05/01(月)17:10:57 ID:s3L9wqU50
>>23
またこういう極端なのがでてくる
平均貯蓄額調べてからものいいましょう
平均貯蓄額調べてからものいいましょう
32 : 2023/05/01(月)17:12:19 ID:RM4Xv0lMa
>>28
資産運用してるならって書いてるやん
そいつらはNISA口座すら開設してないカスやん
そいつらはNISA口座すら開設してないカスやん
34 : 2023/05/01(月)17:13:18 ID:Q46r8xFB0
>>32
株で100万近く負けてるんだが?
株で100万近く負けてるんだが?
39 : 2023/05/01(月)17:14:53 ID:RM4Xv0lMa
>>34
才能ないのにレバレッジ取引や個別取引してるからやろ
41 : 2023/05/01(月)17:16:37 ID:Q46r8xFB0
>>39
個別ですー
最初250万勝ってたけど売るタイミング逃してマイナス100まで来た所存
バカすぎる
個別ですー
最初250万勝ってたけど売るタイミング逃してマイナス100まで来た所存
バカすぎる

25 : 2023/05/01(月)17:09:58 ID:Q46r8xFB0
食費月に2万くらいだからかな
服とかも全然買わないし
物欲がマジでない
服とかも全然買わないし
物欲がマジでない
26 : 2023/05/01(月)17:10:03 ID:N9nPvJzoa
ビルメンなりてえけど試験難しい
35 : 2023/05/01(月)17:13:34 ID:IPhQG+nfp
何も使わないならそれで十分
同い年36歳で年収650万だけどサビ残しまくりで人間らしい生活をしたい…
37 : 2023/05/01(月)17:14:24 ID:dYuVWEHX0
>>35
どんな仕事してるの?
43 : 2023/05/01(月)17:17:24 ID:XCCLiU3ia
死なずに生きてるなら勝ち組よ
44 : 2023/05/01(月)17:18:20 ID:iWk5Sub2H
投資しろ
貯蓄から投資へ
全て積み立てNISAで使って非課税へ
貯蓄から投資へ
全て積み立てNISAで使って非課税へ
48 : 2023/05/01(月)17:20:06 ID:aCdKYjX80
よくやってる
50 : 2023/05/01(月)17:20:43 ID:Q46r8xFB0
>>48
あざまる水産よいちょまる
あざまる水産よいちょまる
53 : 2023/05/01(月)17:21:03 ID:73IUD8GLM
株の売り時が分からない
日立とかまだ持っといた方がいいんだろうか
日立とかまだ持っといた方がいいんだろうか
55 : 2023/05/01(月)17:22:26 ID:v8eJwacqa
>>53
自己責任
逆指値しといたら
逆指値しといたら
54 : 2023/05/01(月)17:21:28 ID:N9nPvJzoa
電工とかボイラーも難しく感じる
56 : 2023/05/01(月)17:23:27 ID:WUSogNFW0
株なんかガチホしとけよ
57 : 2023/05/01(月)17:23:31 ID:lUrJ2KRW0
安心しろ、終わってる奴は貯金ないぞ
59 : 2023/05/01(月)17:24:41 ID:muTIdXVsd
彼女欲しいなー
とかは思わん?
とかは思わん?
63 : 2023/05/01(月)17:26:10 ID:+6b4OFDI0
金も無いのに休みが多くてもな
65 : 2023/05/01(月)17:26:57 ID:v8eJwacqa
>>63
これ
年収6~700万くらいは欲しい
年収6~700万くらいは欲しい
68 : 2023/05/01(月)17:30:41 ID:muTIdXVsd
そこで起業ですよ兄さん
70 : 2023/05/01(月)17:33:20 ID:T5e5rL1/0
まあまあスタンダード
72 : 2023/05/01(月)17:36:28 ID:kyJfJUpIa
アニメとゲームと酒飲んでるだけなのに貯金少ないな
家賃と食費が高いのか
家賃と食費が高いのか
73 : 2023/05/01(月)17:37:41 ID:HamvJXX60
っていうか所得や初任給がこれから国策で増やされる→すでに上がってる物価がさらに上がる
物価1.5倍になったら貯金の価値は1/1.5になる
貯金しなくて良かったじゃないか