1 : 2023/05/10(水)09:59:34 ID:Sr5e6wlE0
知らねーわ

2 : 2023/05/10(水)09:59:51 ID:Sr5e6wlE0
なんとなくやってなかったことをそんなに言われても困る
51 : 2023/05/10(水)10:30:20 ID:OPSiPouO0
>>2
それが答えや
やる必要無いと思ってたからやりませんでした
あとは上司がイッチのせいにするか自分のマネージメントのせいにするかの2択やで
やる必要無いと思ってたからやりませんでした
あとは上司がイッチのせいにするか自分のマネージメントのせいにするかの2択やで
3 : 2023/05/10(水)09:59:57 ID:NrKxY4Qxa
(怒ってる)
4 : 2023/05/10(水)10:01:00 ID:5323aD7wd
いや、教えたらええやん
6 : 2023/05/10(水)10:02:00 ID:Sr5e6wlE0
>>4
「時間が無くてー」上司「なんで時間がなかった?他に何をしていた?」
「時間が無くてー」上司「なんで時間がなかった?他に何をしていた?」
こんな感じでなんでづめよ
9 : 2023/05/10(水)10:04:32 ID:5323aD7wd
>>6
それを全部答えていったら理由がハッキリしてくるんじゃないのか
13 : 2023/05/10(水)10:05:25 ID:Sr5e6wlE0
>>9
だったとしてもこっちはしんどいわ
だったとしてもこっちはしんどいわ
25 : 2023/05/10(水)10:08:26 ID:LZUclgLxd
>>13
しんどいのはお前の上司
29 : 2023/05/10(水)10:09:38 ID:Sr5e6wlE0
>>25
中間管理職はホンマに大変やろな
生きた心地せんやろ
中間管理職はホンマに大変やろな
生きた心地せんやろ
5 : 2023/05/10(水)10:01:24 ID:0juRgD430
なんでできなかったのかがわからんとこっちとしても対策立てようがねえんだわ
7 : 2023/05/10(水)10:02:37 ID:Sr5e6wlE0
>>5
大元を言うとやる気がない
でもそんなことは言えない
大元を言うとやる気がない
でもそんなことは言えない
8 : 2023/05/10(水)10:03:47 ID:+iIE+TVla
わかんない知らないじゃ教育しようがないやん
小学生かな
小学生かな
11 : 2023/05/10(水)10:04:57 ID:Sr5e6wlE0
>>8
まぁそれはそうやけどやるきがないねん
まぁそれはそうやけどやるきがないねん
16 : 2023/05/10(水)10:05:49 ID:Drf0O1qSM
>>11
なんでやる気がなかったの?
18 : 2023/05/10(水)10:06:26 ID:Sr5e6wlE0
>>16
なんでもくそもねーよな
なんでもくそもねーよな
24 : 2023/05/10(水)10:08:25 ID:Drf0O1qSM
>>18
いやそれが分からんと対処に困るんやで上司は
28 : 2023/05/10(水)10:09:16 ID:Sr5e6wlE0
>>24
ありのまま言うなら仕事に興味などないから
生きていく手段でしかない
ありのまま言うなら仕事に興味などないから
生きていく手段でしかない
30 : 2023/05/10(水)10:10:11 ID:LZUclgLxd
>>28
じゃあ愚痴るなよ、何も考えずハイハイ言ってろ
33 : 2023/05/10(水)10:11:01 ID:Sr5e6wlE0
>>30
まぁな
まぁな
10 : 2023/05/10(水)10:04:37 ID:zxiDKpDE0
いやお前が悪いやん
理由が素直に言えるようなものじゃないなら甘んじて叱責を受け入れろ
理由が素直に言えるようなものじゃないなら甘んじて叱責を受け入れろ
15 : 2023/05/10(水)10:05:46 ID:Sr5e6wlE0
>>10
健常者かよテメー
健常者かよテメー
12 : 2023/05/10(水)10:05:06 ID:Sd007wTl0
いやすみませんじゃなくて
14 : 2023/05/10(水)10:05:45 ID:Ro9Vg/50a
これ部下がガチ無能パターンと上司が教え方ヘタクソマンのパターンがあるよな
17 : 2023/05/10(水)10:06:16 ID:Sr5e6wlE0
>>14
うちは両方や
その上司はさらに上の上司から叩かれてるようやし
うちは両方や
その上司はさらに上の上司から叩かれてるようやし
20 : 2023/05/10(水)10:07:17 ID:TJST5BRaa
教育期間ゼロの会社で良くある奴
23 : 2023/05/10(水)10:07:53 ID:Sr5e6wlE0
>>20
確かに教育は甘いわ
支店の若手みんな苦労してる
確かに教育は甘いわ
支店の若手みんな苦労してる
21 : 2023/05/10(水)10:07:20 ID:lCPt+8He0
同じ事やらせすぎちゃうか
慣れて刺激無くなったら手順書あってもやらんくなるぞ
慣れて刺激無くなったら手順書あってもやらんくなるぞ
26 : 2023/05/10(水)10:08:31 ID:Sr5e6wlE0
>>21
というか今まで上司陣ができてなかった新規開拓をやらされる
その上でなんでできない?とか言われる
というか今まで上司陣ができてなかった新規開拓をやらされる
その上でなんでできない?とか言われる
27 : 2023/05/10(水)10:08:50 ID:Oq0bHY7Br
できないからできないとしか言えない手先不器用やねん
32 : 2023/05/10(水)10:10:49 ID:x+dehAqx0
ワイも昔常務に呼び出し食らって何でできないのか説明させられたで
どの作業にどのくらい時間が掛かるとか細かく説明したけど
そんな作業15分で終わるはずだの一点張りで会話が成立しとらんかった
どの作業にどのくらい時間が掛かるとか細かく説明したけど
そんな作業15分で終わるはずだの一点張りで会話が成立しとらんかった
34 : 2023/05/10(水)10:11:01 ID:Ro9Vg/50a
「お前いらねーからクビ」と言えない会社側の苦労が透けて見える
38 : 2023/05/10(水)10:12:11 ID:Sr5e6wlE0
>>34
クビにするほどなにもしないわけやない
クビにするほどなにもしないわけやない
35 : 2023/05/10(水)10:11:13 ID:1QVIKqt40
不動産関係?
37 : 2023/05/10(水)10:11:56 ID:Sr5e6wlE0
>>35
営業ではある
不動産では無い
営業ではある
不動産では無い
42 : 2023/05/10(水)10:17:40 ID:RKaaipf50
ワイ「そんなこともわからんのか?日頃から何考えて管理職やってるんや」
43 : 2023/05/10(水)10:21:38 ID:V4s32QB40
よくドラマとかテレビでは叱っているほうを悪みたいに描くけど
実際社会人いなると叱られてるほうが悪いことばっか
46 : 2023/05/10(水)10:24:07 ID:V9445QLLp
>>43
上司「なんで何度言ってもチェックせず同じミスを繰り返すんだ!」
上司って怒鳴ってばっかりで悪い奴だなー
45 : 2023/05/10(水)10:24:05 ID:Csh6n+SK0
出来ない部下を切り捨てて無視するのなんてなんぼでもできるよ
でもやらないのは人道上の慈悲以外あらへん、血もつながってなければ友人でもないし
でもやらないのは人道上の慈悲以外あらへん、血もつながってなければ友人でもないし
49 : 2023/05/10(水)10:29:07 ID:62t3GMjA0
どうしようもない無能は確かに存在する
アンガーマネジメント(笑)した結果もうコイツええわって思ったら普通にキレるわ
アンガーマネジメント(笑)した結果もうコイツええわって思ったら普通にキレるわ
50 : 2023/05/10(水)10:29:22 ID:6C6Wtm930
自己都合退職だろ
上司はそんな事できない
上司はそんな事できない
52 : 2023/05/10(水)10:31:12 ID:bNjnFkuC0
パワハラや
53 : 2023/05/10(水)10:32:20 ID:Csh6n+SK0
会社にもよるが、直属の上司が解雇とかの人事権の判断を持ってる訳ではないよ
人事部なのか、人事担当役員なのかいろいろだが、
ただ「当社の社員」として適切か再評価してもらう、その報告は上司としての義務でもある
出来る部下が「なんで遊んでるあいつは首にならないんだ!」、これも困る
人事部なのか、人事担当役員なのかいろいろだが、
ただ「当社の社員」として適切か再評価してもらう、その報告は上司としての義務でもある
出来る部下が「なんで遊んでるあいつは首にならないんだ!」、これも困る
54 : 2023/05/10(水)10:35:52 ID:Sr5e6wlE0
>>53
これあるよな
ワイよりサボってるやつが女ってだけで怒られてないもんうちのチーム
これあるよな
ワイよりサボってるやつが女ってだけで怒られてないもんうちのチーム
55 : 2023/05/10(水)10:36:28 ID:dJeG33xD0
そういう嫌な思いしたくないなら次から気をつけろって感じなんちゃうか
58 : 2023/05/10(水)10:39:46 ID:xsxOvMNe0
>>55
でもやる気ないのってどうにもならんのよね
ギリギリの最低限までなんとかやるみたいなのがずっと続く
ギリギリの最低限までなんとかやるみたいなのがずっと続く
57 : 2023/05/10(水)10:39:45 ID:Csh6n+SK0
上司は甘えてなんぼ、使い倒してなんぼやで
たまには泣きついてみてもええんやで
たまには泣きついてみてもええんやで
59 : 2023/05/10(水)10:42:02 ID:aVvJmdq90
今まで働いた会社だとバイト以外でマニュアルなんて無かったんだけど一般的には存在するものなのか
61 : 2023/05/10(水)10:50:21 ID:EEltC+3e0
嫁とモンハンやってる時に起きる事象と似てる