1 : 2023/05/10(水)20:12:41 ID:08gSMCBx0
家賃6万
光熱費1万
食費3万
携帯通信費1万
光熱費1万
食費3万
携帯通信費1万
残り9万もある

4 : 2023/05/10(水)20:13:30 ID:SXEo41o4a
>>1
正確に言うと
所得税8500円あまり
住民税2万円
年金16000円あまり
所得税8500円あまり
住民税2万円
年金16000円あまり
6 : 2023/05/10(水)20:14:00 ID:KHnBLE4od
>>4
手取りは手取りだろ
7 : 2023/05/10(水)20:14:28 ID:SXEo41o4a
>>6
保険代はプライスレス
2 : 2023/05/10(水)20:13:09 ID:08gSMCBx0
服やら遊びやら酒飲みやらで4万使ったとしても5万残る
余裕やん!
余裕やん!
3 : 2023/05/10(水)20:13:26 ID:Zk7GbPkjp
パチ屋通ってたら9万とか大体半月ぐらいしかもたん
5 : 2023/05/10(水)20:13:32 ID:KHnBLE4od
食費3万がね
10 : 2023/05/10(水)20:15:19 ID:mmExycL9M
結婚したら無理だぞ
12 : 2023/05/10(水)20:15:45 ID:08gSMCBx0
>>10
しないもん!ってかできないもん!
しないもん!ってかできないもん!
11 : 2023/05/10(水)20:15:24 ID:08gSMCBx0
俺働いてた時食費10万近くいってた
あれ無くすだけでだいぶ金貯められるわ
あれ無くすだけでだいぶ金貯められるわ
16 : 2023/05/10(水)20:17:24 ID:+hlgDhVfa
>>11
クソデブ
13 : 2023/05/10(水)20:16:42 ID:CGLL0dKH0
手取り20て額面27万くらい?
17 : 2023/05/10(水)20:17:25 ID:08gSMCBx0
>>13
もう少し下だと思う25万くらいじゃね
もう少し下だと思う25万くらいじゃね
15 : 2023/05/10(水)20:17:02 ID:P1LQMHa8d
そら一人暮らしとかいう贅沢してるからだろ
18 : 2023/05/10(水)20:17:32 ID:4ij6LrQUM
月一の美容院代とか美容液代とかで+1万
22 : 2023/05/10(水)20:18:05 ID:08gSMCBx0
>>18
床屋は基本自宅でバリカン坊主
美容液は庭のアロエもぎ取ればええやん
床屋は基本自宅でバリカン坊主
美容液は庭のアロエもぎ取ればええやん
31 : 2023/05/10(水)20:21:00 ID:CGLL0dKH0
>>22
自宅バリカン、あれ罠でしょ?
バリカンの刃がコスト高い
油つくと切れ味落ちまくるから手入れ必須だし
それでも数度で切れ味落ちて、じゃあ研ぐかってわけにもいかず
シェーバーと同じく新品の本体&刃のセットを買い直す方が安いっていう罠でしょ?
バリカンの刃がコスト高い
油つくと切れ味落ちまくるから手入れ必須だし
それでも数度で切れ味落ちて、じゃあ研ぐかってわけにもいかず
シェーバーと同じく新品の本体&刃のセットを買い直す方が安いっていう罠でしょ?
34 : 2023/05/10(水)20:22:00 ID:08gSMCBx0
>>31
安物使ってるけど確かに切れ味落ちて来るけどなんども往復させたらええやん
安物使ってるけど確かに切れ味落ちて来るけどなんども往復させたらええやん
36 : 2023/05/10(水)20:22:35 ID:SXEo41o4a
>>34
分解できる手動のやつは余裕で持つけど
19 : 2023/05/10(水)20:17:35 ID:LjJAbIlu0
家賃4万
食費2万
通信費3千
インデックス投資10万
くらいだろ
食費2万
通信費3千
インデックス投資10万
くらいだろ
20 : 2023/05/10(水)20:17:44 ID:V3lkuPJ80
(´・ω・`)手取り30だけどわかる
23 : 2023/05/10(水)20:18:29 ID:a3vsOUw80
(´・ω・`)エアコン代だけでも15000円くらいなんだが…
24 : 2023/05/10(水)20:19:02 ID:wZHbV1Gr0
通信費掛かりすぎだろ
27 : 2023/05/10(水)20:19:50 ID:WRsF5C+a0
机上論だったか
30 : 2023/05/10(水)20:20:09 ID:KQAD1sYba
>>27
金子いるじゃん
29 : 2023/05/10(水)20:20:00 ID:CvrljA1z0
食費3万と光熱費1万が無理すぎる
32 : 2023/05/10(水)20:21:13 ID:08gSMCBx0
>>29
光熱費は地域によるな
食費はね1日1食にしたら余裕よ
光熱費は地域によるな
食費はね1日1食にしたら余裕よ
33 : 2023/05/10(水)20:21:36 ID:SXEo41o4a
>>32
東京にいるのに
遊ばんの?
38 : 2023/05/10(水)20:22:50 ID:08gSMCBx0
>>33
特に遊びたい欲ない あるとしたら酒飲み行くぐらいかな時々
特に遊びたい欲ない あるとしたら酒飲み行くぐらいかな時々
40 : 2023/05/10(水)20:23:06 ID:SXEo41o4a
>>38
なら東京に住まなくてええやん
35 : 2023/05/10(水)20:22:04 ID:7DiyLm6tM
俺の20万倍もある

37 : 2023/05/10(水)20:22:48 ID:SXEo41o4a
電動はすぐ壊れる
39 : 2023/05/10(水)20:23:05 ID:7HHY5S7y0
贅沢は出来ない感じ
41 : 2023/05/10(水)20:24:08 ID:SXEo41o4a
賃貸だとさ
更新料あるだろ?
あれクソな
44 : 2023/05/10(水)20:26:37 ID:TH8Nnmvi0
基本自炊で
肉は鶏むねとか豚バラを大パック安売りしているのをいくつか買って冷凍保存
魚は夜のスーパーに行って半額ハイエナ
野菜は直売所,道の駅,田舎道の一軒家にある無人販売所で安く買う
肉は鶏むねとか豚バラを大パック安売りしているのをいくつか買って冷凍保存
魚は夜のスーパーに行って半額ハイエナ
野菜は直売所,道の駅,田舎道の一軒家にある無人販売所で安く買う
これしてたら5千円前後が安定した
47 : 2023/05/10(水)20:27:47 ID:CGLL0dKH0
>>44
古い鶏もも三枚をどうにかせにゃならんの思い出したわ、さんきゅー
45 : 2023/05/10(水)20:27:13 ID:08gSMCBx0
確かに東京住まなくてもいいんだけど今東京住んでるからここで職探すのが楽
贅沢って具体的になにしたいのよ?
贅沢って具体的になにしたいのよ?
46 : 2023/05/10(水)20:27:36 ID:nJI0rEsFa
貯金できないね
51 : 2023/05/10(水)20:29:26 ID:08gSMCBx0
>>46
毎月5万ぐらい貯金できてたらよくね?
なんなら空いた時間でパシリでもすればええやん
毎月5万ぐらい貯金できてたらよくね?
なんなら空いた時間でパシリでもすればええやん
48 : 2023/05/10(水)20:28:53 ID:08gSMCBx0
俺はいくら金あっても結局どうでもいい飯に金かけてるだけって気づいた
だからもう飯食わないし働くのもぬるいとこでええ
ストレスで飯に逃げる事なくてええわ
だからもう飯食わないし働くのもぬるいとこでええ
ストレスで飯に逃げる事なくてええわ
81 : 2023/05/10(水)20:40:49 ID:x2YfiRtAd
>>48
生物が生きるために最も重要であり、働く最大の目的である飯がどうでもいいってもはや働く必要ないな
50 : 2023/05/10(水)20:29:21 ID:74dPu9PU0
住宅ローン12
カーローン5
光熱費2
通信費1
各種保険2.5
食費5
ガソリン代1.5
カーローン5
光熱費2
通信費1
各種保険2.5
食費5
ガソリン代1.5
交際費除いてこれだからな…手取り30万ちょいあるけどかなりギリギリ
55 : 2023/05/10(水)20:30:38 ID:08gSMCBx0
>>50
住宅ローンえっぐ!あと車も高いな
それさ幸せなん?
住宅ローンえっぐ!あと車も高いな
それさ幸せなん?
62 : 2023/05/10(水)20:33:21 ID:74dPu9PU0
>>55
嫁の手取りでプラス25万ぐらいあるから今は余裕よ
でも子ども出来たらそうはいかなくなるからビビってる
でも子ども出来たらそうはいかなくなるからビビってる
64 : 2023/05/10(水)20:33:48 ID:SXEo41o4a
>>62
余裕だろ
53 : 2023/05/10(水)20:29:58 ID:SXEo41o4a
東京で家賃6万はクソ安いな
田舎行くと農地込みで戸建てに住める額だぞ
57 : 2023/05/10(水)20:31:33 ID:08gSMCBx0
>>53
あっ今8.5万
働いて続きそうなら職場の近くの安いとこ引っ越すつもり 毎回そう
あっ今8.5万
働いて続きそうなら職場の近くの安いとこ引っ越すつもり 毎回そう
56 : 2023/05/10(水)20:30:42 ID:evX3oaGPa
手取り30万だけど月10万しか使ってないわ
58 : 2023/05/10(水)20:31:51 ID:SXEo41o4a
>>56
俺もだよ
夫婦二人で月12万くらい(家賃ほか雑費すべて含める)
60 : 2023/05/10(水)20:32:24 ID:FU+u6RK00
正直家賃次第だろうな
66 : 2023/05/10(水)20:34:49 ID:08gSMCBx0
やっぱ住む所よね~
誰か住まわせてや全国どこでもええで
誰か住まわせてや全国どこでもええで
69 : 2023/05/10(水)20:35:25 ID:SXEo41o4a
アクアに乗るか
軽自動車に乗るかで迷ったけど
軽自動車に乗るかで迷ったけど
なぜかアクアだと視線があるので
軽自動車にしてよかったと思ってる
えぶの白だと誰もこっち見ないし
72 : 2023/05/10(水)20:37:05 ID:SXEo41o4a
エブリィ購入価格200万ほど
剛性改造費300万ほど
剛性改造費300万ほど
しめて500万です!
74 : 2023/05/10(水)20:37:17 ID:TAdXUXlE0
車は昔持ってたけど
家を買ったときに手放した。
一応中野と新宿の間らへんに住んでるけど
殆ど車必要としたことないな
どうしても必要な場合はレンタカー借りるし
家を買ったときに手放した。
一応中野と新宿の間らへんに住んでるけど
殆ど車必要としたことないな
どうしても必要な場合はレンタカー借りるし
76 : 2023/05/10(水)20:38:42 ID:08gSMCBx0
タイムズカーシェア気になってる
月1000円かかるけど買い物の時とか使いたい
月1000円かかるけど買い物の時とか使いたい
80 : 2023/05/10(水)20:40:34 ID:P1LQMHa8d
>>76
月1000円に加えて色々かかってくるからなあ
82 : 2023/05/10(水)20:41:02 ID:SXEo41o4a
>>80
なにそれ?
86 : 2023/05/10(水)20:42:59 ID:08gSMCBx0
なんかぬるい仕事ないもんかね~
サービス残業したくない
サービス残業したくない
87 : 2023/05/10(水)20:43:19 ID:SXEo41o4a
>>86
ぬるいって?
89 : 2023/05/10(水)20:45:23 ID:08gSMCBx0
俺的にぬるい楽な仕事ってのはルーズなの
体動かす仕事やな 移動時間とか休憩とかちょこちょこある感じ
ずっと会社内で仕事してるとかむりむり
体動かす仕事やな 移動時間とか休憩とかちょこちょこある感じ
ずっと会社内で仕事してるとかむりむり
93 : 2023/05/10(水)20:47:14 ID:08gSMCBx0
今日現場早く終わったしもう帰んべ!飲みいく?みたいな感じのとこ
意味もないのに詰所で時間までいるとかそーゆのダルい
意味もないのに詰所で時間までいるとかそーゆのダルい
96 : 2023/05/10(水)20:49:27 ID:08gSMCBx0
建設系はいいや 昔関わりあったけど外から見てる分に癖ある人多そうだし
97 : 2023/05/10(水)20:50:00 ID:SXEo41o4a
>>96
関わるの監督だけだぞ
なんで?
98 : 2023/05/10(水)20:50:44 ID:SXEo41o4a
確かに
オフィスワークしてる人間からしたら
オフィスワークしてる人間からしたら
建築系は全員あれだわな
99 : 2023/05/10(水)20:54:49 ID:TR7sY/Ska
田舎で家賃3万だけどクソガスプロパンだから料理しない方が安く済む
101 : 2023/05/10(水)20:56:00 ID:LReT3KDO0
光熱費1万は無理ゲー
102 : 2023/05/10(水)20:57:08 ID:mH6SdOJ50
手取り17だけど家賃光熱費会社持ちだからかなり余裕もって生活してるわ
ボーナスもあるし
ボーナスもあるし
103 : 2023/05/10(水)20:57:29 ID:08gSMCBx0
東京で電気先月7000ガス3000円 水道知らんたぶん月にすると1500円か?
1.2万ぐらい見とけばいける
1.2万ぐらい見とけばいける
104 : 2023/05/10(水)20:59:50 ID:/DytHqy/0
全然暮らしていける
しかしそれは最低限プラスの暮らし
本当に望んだ暮らしとまではいかないまでも幸せと呼ぶにはほど遠い暮らし
人間ってのは不思議だな
しかしそれは最低限プラスの暮らし
本当に望んだ暮らしとまではいかないまでも幸せと呼ぶにはほど遠い暮らし
人間ってのは不思議だな
106 : 2023/05/10(水)21:01:55 ID:/DytHqy/0
その未来が望んだ瞬間か?
勿論好きな事を仕事に出来ている人は幸せだそれこそが最高の一つと言ってもいい
しかし金の為に働きその金も幸せとは程遠い額で満足か?
勿論好きな事を仕事に出来ている人は幸せだそれこそが最高の一つと言ってもいい
しかし金の為に働きその金も幸せとは程遠い額で満足か?
107 : 2023/05/10(水)21:03:39 ID:/DytHqy/0
なにを言いたいかと言うとこれからの日本の未来は今の若者にかかっている勿論俺にもだが
自分だけが摩擦なく生きていければいいなら日本は終わる欲を出して欲しい一人ではどうにも出来ない
自分だけが摩擦なく生きていければいいなら日本は終わる欲を出して欲しい一人ではどうにも出来ない
108 : 2023/05/10(水)21:09:58 ID:+iEH0rAIM
ボーナス入れたら年収400万くらいか
109 : 2023/05/10(水)21:17:10 ID:mqnBOrwgd
田舎だとゆとりある生活出来る
110 : 2023/05/10(水)21:20:18 ID:kgKlM+hxd
田舎でも20万で普通の暮らしなら出来るけど余裕ではない
車が必須だし遊びに行くにも何かとお金はかかる
車が必須だし遊びに行くにも何かとお金はかかる
112 : 2023/05/10(水)21:21:25 ID:P1LQMHa8d
>>110
遊ぶ=金使う
って発想ならそうだな
って発想ならそうだな
111 : 2023/05/10(水)21:21:04 ID:w3U8lBsc0
買うものないし
たまに飲み行くくらいかな使い道は
たまに飲み行くくらいかな使い道は
113 : 2023/05/10(水)21:38:07 ID:qV/bI05h0
20代ならそれでいいと思う
30代、40代になると20万じゃ厳しいな
特に子供ができると倍はないと
30代、40代になると20万じゃ厳しいな
特に子供ができると倍はないと
引用元: 手取り20万で全然くらしていけね?